• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901060930124436 Update date: Sep. 19, 2024

Nito Atsushi

ニトウ アツシ | Nito Atsushi
Clips

Lectures and oral presentations (33)

  • 天平期の疫病と風損-国家による対策と地域-
    (静岡県地域史研究会記念シンポジウム 2020)
  • 白村江敗戦後の倭国と新羅・唐関係
    (慶北大学人文学術院HK+事業団 第11回専門家招請講演 2020)
  • 「『延喜式』主税式下租帳式と浜名郡輸租帳
    (古代の百科全書『延喜式』の多分野協働研究、全体研究会報告 2020)
  • 七世紀の女帝
    (創 2020)
  • 六世紀の環境変動と王権構造の変化
    (後期の中の変革-536イベントにみる気候変動との関わり- 2020)
  • 卑弥呼没後の倭国-東アジア情勢を中心に-
    (桜井市纏向学研究センター東京フォーラム 2019)
  • 五世紀のヤマト王権-中国南朝との交渉を中心に-
    (中国南北朝、高句麗・倭の五王 2019)
  • 五世紀史解釈の方法論をめぐって
    (日本古代国家形成論の再構築に向けて 2019)
  • 太上天皇の成立と展開-皇極・孝謙・斉明の事例を中心に-
    (國學院大學文化講演会 2019)
  • 古代国家と譲位制の成立-「平成の代替わり」を古代史から考える-
    (シンポジウム「天皇と皇位継承のコスモロジー」 2019)
  • 『日本書紀』における語りと史実-国譲り神話の成立過程を中心にして-
    (国際シンポジウム 古代史料に見る歴史と文学 2019)
  • 欽明期の王権と地域
    (日本考古学協会2018年度静岡大会 2018)
  • 七世紀後半の国際関係と古代山城
    (鞠智城・古代山城シンポジウム 2018)
  • 成立期における日本古代の宮室
    (金海市学術委員会 2018)
  • 正倉院文書自在閲覧システムの紹介
    (歴博共同研究「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」平成29年度 異分野連携ユニット 第2回 2017)
  • 全体会シンポコメント
    (全体会シンポ「日本古代の国家と戦争」 2016)
  • 古代出雲とヤマト王権
    (出雲国風土記シンポジウム 2016)
  • 倭国における政治空間のの成立
    (唐代史研究会 2016)
  • 倭屯田の成立と国譲り神話の転換
    (大神神社第五回三輪山セミナー 2016)
  • 美濃行幸と養老改元
    (美夫久志会 2016)

1 to 20 of 33 results
Return to Previous Page