• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901067835368772 Update date: Feb. 13, 2024

Inoue Hiroo

イノウエ ヒロオ | Inoue Hiroo
Clips

MISC (20)

  • 井上 博夫, 桒田 但馬, 遠州 尋美, 西田 奈保子, 鈴木 浩. 座談会 復興 道半ば : 復興10年の現実とこれからの課題 (東日本大震災10年(1)). 住民と自治 = Jumin to jichi monthly. 2021. 695. 12-21
  • 井上 博夫. 大震災からの復興とまちづくり できたこと-できなかったこと (特集 巨大災害 : 東日本大震災から10年) -- (3・11の教訓 : 次なる災害への備え リレーインタビュー). プラクティス = Practice : 自治体職員のための政策情報誌. 2021. 34. 23-25
  • 井上 博夫. 東日本大震災からの復興政策 できたこと、できなかったこと. 住民と自治 = Jumin to jichi monthly. 2020. 683. 36-39
  • 井上 博夫. 復興の現段階 : 岩手の被災地から (特集 東日本大震災から7年 : 分断と忘却に抗して). 住民と自治 = Jumin to jichi monthly. 2018. 659. 8-12
  • Reconstruction Policy and Problems for Creating New Town. 2017. 63-65
  • 井上 博夫. 東日本大震災から5年 : 住民からみた岩手県の復興 (特集 東日本大震災 6年目を迎える地域で、住民、職員は). 住民と自治 = Jumin to jichi monthly. 2016. 636. 29-33
  • The Great East Japan Earthquake and "Decentralized and Participatable Welfare State". 2014. 36. 1. 48-53
  • 井上 博夫. 被災地の今 : 何が問題か? (特集 東日本大震災から3年 : 岩手・宮城の人々が直面している現実と課題). 住民と自治 = Jumin to jichi monthly. 2014. 612. 8-11
  • Book Review : Reconstruction and Directions in Japanese Public Finance. 2013. 35. 2. 118-120
  • 井上 博夫, INOUE Hiroo. 津波被災地の姿と課題. 通信「いわて地域総研」(「住民と自治」岩手版). 2011. 11. 3-5
  • 井上 博夫. 医療過疎に苦しむ被災地--岩手県沿岸部から (特集 地震、津波...その時医療は--東日本大震災から現在まで). 月刊保団連. 2011. 1077. 22-26
  • 井上 博夫. 重大な自治体機能の喪失、打開の方向 (特集 東日本復興--その対決点) -- (座談会 被災者が求める生活・地域の再建). 経済. 2011. 191. 16-18
  • 中村 八郎, 井上 博夫, 坂庭 国晴. 討論 (特集 東日本復興--その対決点) -- (座談会 被災者が求める生活・地域の再建). 経済. 2011. 191. 25-32
  • 井上 博夫. 岩手県行財政構造改革プログラムと県・市町村 (特集 自治体の予算はどうなるのか). 住民と自治. 2004. 491. 32-35
  • 井上 博夫. 2003年度政府予算案を読む. 住民と自治. 2003. 479号. 479. 62-67
  • 平成10年度自然公園事業における費用対効果に関する分析手法検討調査報告書(共著). 環境庁. 1999
  • 井上 博夫. 第1回「東北地域・自治体政策理論セミナ-in岩手」のシンポジウムから--「存続可能な町」づくりへの熱い思い見つけた. 住民と自治. 1998. 428. 52-55
  • 釜石港港湾建設実施検討調査報告書(共著). 運輸省第二港湾建設局釜石港工事事務所. 1996
  • 仙台の都市機能の課題と展望(共著). 日本学術会議東北地区会議ふるさと学会組織委員会『仙台圏の過去・現在・未来を探る』. 1994
  • 資本の多国籍化と消費者-規制緩和の動きを中心に. 家庭経営学研究. 1990. 25

1 to 20 of 20 results
  • « Top
  • ‹ Prev
  • 1
  • Next ›
  • Last »
Return to Previous Page