Rchr
J-GLOBAL ID:200901080223932586
Update date: Feb. 01, 2024 Yamada Hisanari
ヤマダ ヒサナリ | Yamada Hisanari
- 山田久就. アバール語の「~ぐらい」などを表す-ʕanについて. 人文研究(小樽商科大学). 2020. 138・139. 93-107
- 山田 久就. アバール語の多少を表す形容詞的および副詞的な表現について. 人文研究(小樽商科大学). 2018. 136. 105-118
- 山田 久就. アバール語における名詞を修飾していない形容詞的分詞. 人文研究(小樽商科大学). 2017. 133. 43-57
- YAMADA Hisanari. How is Avar -gun used in written texts?. 2016. 131. 63-82
- YAMADA Hisanari. The Avar verb bajbiç-ize expressing the beginning of an action. 2014. 128. 85-104
- Formation of progressive verb forms in Avar. 2013. 125. 95-115
- Hisanari Yamada. Reciprocal constructions in Avar. Lingua. 2013. 126. 1. 150-171
- 山田 久就. アバール語における場所格交替動詞について. 人文研究(小樽商科大学). 2011. 121. 161-179
- 山田 久就. アバール語における衝撃を伴う接触動詞について. 人文研究(小樽商科大学). 2009. 117. 109-130
- 山田 久就. アバール語における動詞の結合価. アジア・アフリカの言語と言語学(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所). 2009. 4. 85-109
- 山田 久就. アバール語ホトダ村方言のいくつかの特徴について. 人文研究(小樽商科大学). 2008. 115. 273-289
- 山田 久就. フィールド言語学者のための電子辞書の開発. 言語センタ-広報language studies(小樽商科大学言語センター). 2008. 16. 16. 63-72
- YAMADA Hisanari. Tools for building morphologically annotated corpora of Russian. 2004. 36. 36. 111-118
- 山田 久就. アバール語の形容詞的分詞と一致. 言語文化論集(筑波大学現代語・現代文化学系). 2001. 57. 15-30
- 山田 久就. アバール語の相互代名詞tsotsa-の分布. 言語文化論集(筑波大学現代語・現代文化学系). 2000. 52. 35-56
- 山田 久就. ロシア語の受動節における主語特徴の分布. 言語文化論集(筑波大学現代語・現代文化学系). 1999. 49. 235-251
- 山田 久就. アバール語の再帰代名詞について. 言語文化論集(筑波大学現代語・現代文化学系). 1999. 50. 73-91
- 山田 久就. ロシア語の相互代名詞друг друг-. 言語文化論集(筑波大学現代語・現代文化学系). 1999. 51. 119-134
- 山田 久就. アバール語の相互代名詞tsotsa-. 一般言語学論叢(筑波一般言語学研究会). 1998. 1. 94-108
- 山田 久就. ロシア語の経験者与格構文と主語特徴. 言語学論叢(筑波大学一般・応用言語学研究室). 1997. 15・16. 37-52
Return to Previous Page