• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • Kojima Ryosuke
    Kyoto University Graduate School of Medicine
    医療ビッグデータ, Probabilistic logic programming, Robot Audition, Probabilistic modeling, Machine Learning, Artificial Intelligence
  • Tamada Yoshinori
    Hirosaki University Graduate School of Medicine
  • Shuntaro Chiba

more...

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901094457032954   Update date: Mar. 27, 2025

Okuno Yasushi

オクノ ヤスシ | Okuno Yasushi
Clips
Affiliation and department:
Job title: Instructor
Research field  (3): Biological, health, and medical informatics ,  Systems genomics ,  Other
Research keywords  (6): ゲノム創薬 ,  ゲノムデータベース ,  バイオインフォマティクス ,  Genomic Drug Discovery ,  Genome database ,  Bioinformatics
Research theme for competitive and other funds  (31):
  • 2022 - 2027 Social implementation trial of ALD/NAFLD predictive model to improve health literacy and promote behavior change
  • 2023 - 2027 「富岳」で目指すシミュレーション・ AI 駆動型次世代医療・創薬
  • 2021 - 2025 Novel diagnostic and therapeutic strategies for ovarian cancer by investigation of cancer and host diversity
  • 2018 - 2021 Research on Biological and Clinical Significance of VUS in Cancer Clinical Sequencing
  • 2016 - 2019 Development of diagnostic biomarkers for "Hypermutated-type" colorectal cancer
Show all
Papers (251):
  • Shigeyuki Matsumoto, Yuta Isaka, Ryo Kanada, Biao Ma, Mitsugu Araki, Shuntaro Chiba, Atsushi Tokuhisa, Hiroaki Iwata, Shoichi Ishida, Yoshinobu Akinaga, et al. Precision spatiotemporal analysis of large-scale compound-protein interactions through molecular dynamics simulation. PNAS Nexus. 2025
  • Kimihiro Yamazaki, Mutsuyo Wada, Yuichiro Wada, Atsushi Tokuhisa, Kento Ohga, Akira Nakagawa, Yoshinobu Akinaga, Yoko Sasakura, Takashi Katoh, Shigeyuki Matsumoto, et al. Generating Free-energy Landscapes and Mapping Conformational Transition Pathways from cryo-EM Images using a Deep Isometric Autoencoder. 2025
  • Romeo Cozac, Haris Hasic, Jun Jin Choong, Vincent Richard, Loic Beheshti, Cyrille Froehlich, Takuto Koyama, Shigeyuki Matsumoto, Ryosuke Kojima, Hiroaki Iwata, et al. kMoL: an open-source machine and federated learning library for drug discovery. Journal of Cheminformatics. 2025. 17. 1
  • Akira Fujita, Koji Goto, Akihiko Ueda, Yutaka Kuroda, Toshiyuki Kawai, Yaichiro Okuzu, Yasushi Okuno, Shuichi Matsuda. Measurement of the Acetabular Cup Orientation After Total Hip Arthroplasty Based on 3-Dimensional Reconstruction From a Single X-Ray Image Using Generative Adversarial Networks. The Journal of Arthroplasty. 2025. 40. 1. 136-143.e1
  • Yonghak Park, Shigeyuki Matsumoto, Kosuke Ogata, Biao Ma, Ryo Kanada, Yuta Isaka, Norihito Arichi, Xiaowen Liang, Ritsuko Maki, Tohru Kozasa, et al. Receptor-independent regulation of Gα13 by alpha-1-antitrypsin C-terminal peptides. Journal of Biological Chemistry. 2024. 108136-108136
more...
MISC (351):
  • 山崎公裕, 和田裕一郎, 和田睦世, 河東孝, 德久淳師, 奥野恭史. CryoEM画像群から多様な分子構造変化を予測する生成A I. Medical Science Digest. 2025. 51. 1
  • 奥野恭史. [特別コラム]創薬プロセスを革新するDX基盤. 2024. 43. 1. 31-32
  • 戸﨑泰誠, 内野詠一郎, 奥野恭史. 臨床基盤モデル・マルチモーダル基盤モデルの現在地点. 実験医学. 2024. 43. 1. 47-52
  • 奥野恭史. AlphaFoldの革新と挑戦:生命科学への応用と未来への展望. 『化学』2024年12月号. 2024. 79. 16-19
  • 松本篤幸, 岩田浩明, 奥野恭史. AI・シミュレーションが切り拓くドラッグリポジショニング. 月刊『細胞』2024年12月号. 2024. 56. 13. 22-25
more...
Patents (9):
  • コンピュータプログラム、情報処理装置、情報処理方法及び学習モデル生成方法
  • 健康改善経路探索装及び健康改善経路探索方法
  • 特徴ネットワーク抽出装置、コンピュータプログラム、特徴ネットワーク抽出方法及びベイジアンネットワーク分析方法
  • 予測装置、予測方法、予測プログラム、予測システム
  • 長時間分子動力学シミュレーションによる変異型タンパク質に対する治療薬探索法
more...
Books (11):
  • 化学における情報・AIの活用 : 解析と合成を駆動する情報科学
    化学同人 2024 ISBN:9784759814101
  • 化学における情報・AIの活用 : 解析と合成を駆動する情報科学
    化学同人 2024 ISBN:9784759814101
  • Computer-Aided Antibody Design
    Humana Press 2022
  • 医薬品開発におけるオミクス解析技術 ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオーム・メタボローム
    情報機構 2020
  • サイエンスビュー化学総合資料 四訂版2刷
    実教出版 2019
more...
Lectures and oral presentations  (311):
  • 医療セミナー「生成AIで変わる診療・研究・教育」・「AI・シミュレーションによる創薬DX」
    (第32回日本消化器関連学会(JDDW 2024) 2024)
  • スポンサードセッション「LINCが目指す創薬DXプラットフォーム」・「創薬DXプラットフォームの概要と進捗」
    (情報計算化学生物学会2024年大会(CBI2024) 2024)
  • 会長企画 教育シンポジウム2「医学・医療における生成AIの可能性と課題」・「生成AIは創薬を変革できるのか」
    (第62回日本癌治療学会学術集会 2024)
  • スポンサーセミナー:理化学研究所「AIは創薬を変革できるのか」
    (BioJapan2024 2024)
  • 主催者セミナー:コホート研究から世界最先端のヘルスケア産業を!「AIによる疾患発症予測と予防戦略」
    (BioJapan2024 2024)
more...
Education (1):
  • 京都大学大学院 薬学研究科修士課程薬品作用制御システム専攻
Professional career (1):
  • 博士(薬学)
Work history (8):
  • 2023/10 - 現在 日本学術会議 幹事
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人クリニカルバイオバンク学会 理事
  • 2021 - 現在 一般社団法人ライフインテリジェンスコンソーシアム 代表理事(併任)
  • 2021 - 現在 理化学研究所 計算科学研究センター HPC/AI駆動型医薬プラットフォーム 部門長(併任)
  • 2016 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 ビッグデータ医科学分野 教授
Show all
Awards (12):
  • 2024/06 - 第24回蛋白質科学会年会 ポスター賞 ChemGLaM: Compound-Protein Interaction Prediction Using Large Language Models
  • 2023/12 - 安藤スポーツ・食文化振興財団 「第28回 安藤百福賞」 大賞
  • 2022/10 - CBI学会2022年大会 ポスター賞 Estimation of Interaction Mechanism in CompoundProtein Interaction Prediction Using Interpretable Deep Learning
  • 2022/10 - CBI学会2022年大会 ポスター賞 Understanding Molecular Mechanism of Drug Off-Target Effect in Tyrosine-Protein Kinase LCK Using Molecular Dynamics Simulation
  • 2021/04 - 日刊工業新聞社 主催「第50回日本産業技術大賞」 内閣総理大臣賞 スーパーコンピュータ「富岳」
Show all
Association Membership(s) (6):
日本化学療法学会 ,  ケミカルバイロジー研究会 ,  情報計算化学生物学会(CBI学会) ,  日本分子生物学会 ,  日本バイオインフォマティクス学会 ,  日本薬学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page