Pat
J-GLOBAL ID:200903001261168857

γ-アミノ酪酸富化米およびその加工食品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守谷 一雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999092837
Publication number (International publication number):2000279108
Application date: Mar. 31, 1999
Publication date: Oct. 10, 2000
Summary:
【要約】【課題】 速やかにその含有量を増加させるγ-アミノ酪酸富化米およびその加工食品を提供する。【解決手段】 胚芽米に、ピリドキサルリン酸および/またはピリドキサルリン酸ナトリウムと、グルタミン酸および/またはグルタミン酸ナトリウムとを加え、PH3〜7、温度25〜55°Cで処理してγ-アミノ酪酸の含有量を増加させる。この米を、100〜121°Cで加熱した加工食品を得る。洗浄した胚芽米を1の袋に詰めたものと、ピリドキサルリン酸および/またはピリドキサルリン酸ナトリウムと、グルタミン酸および/またはグルタミン酸ナトリウムと、食塩を含む調味液とを他の袋に詰めたものとをセットにして釜飯の素とする。
Claim (excerpt):
胚芽米に、ピリドキサルリン酸および/またはピリドキサルリン酸ナトリウムと、グルタミン酸および/またはグルタミン酸ナトリウムとを加え、γ-アミノ酪酸の含有量を増加させることを特徴とするγ-アミノ酪酸富化米。
IPC (6):
A23L 1/10 ,  A23L 1/172 ,  A23L 1/305 ,  A61K 31/00 609 ,  A61K 31/195 ,  A61K 35/78
FI (6):
A23L 1/10 A ,  A23L 1/172 ,  A23L 1/305 ,  A61K 31/00 609 G ,  A61K 31/195 ,  A61K 35/78 U
F-Term (53):
4B018LB10 ,  4B018MD18 ,  4B018MD50 ,  4B018ME10 ,  4B018ME14 ,  4B018MF02 ,  4B023LC09 ,  4B023LE04 ,  4B023LE12 ,  4B023LE21 ,  4B023LK04 ,  4B023LK09 ,  4B023LP07 ,  4B023LQ01 ,  4B025LB03 ,  4B025LE05 ,  4B025LG02 ,  4B025LG23 ,  4B025LG33 ,  4B025LP01 ,  4C088AB74 ,  4C088AC04 ,  4C088BA11 ,  4C088BA31 ,  4C088MA02 ,  4C088MA52 ,  4C088NA05 ,  4C088ZA03 ,  4C088ZA05 ,  4C088ZA15 ,  4C088ZA42 ,  4C088ZA45 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZC39 ,  4C088ZC75 ,  4C206AA01 ,  4C206FA45 ,  4C206FA53 ,  4C206MA02 ,  4C206MA03 ,  4C206MA04 ,  4C206MA10 ,  4C206MA24 ,  4C206MA72 ,  4C206NA05 ,  4C206ZA03 ,  4C206ZA05 ,  4C206ZA15 ,  4C206ZA42 ,  4C206ZA45 ,  4C206ZA89 ,  4C206ZC39 ,  4C206ZC75
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page