Pat
J-GLOBAL ID:200903007863115477

超低屈折率多孔質SOG膜の作製方法及びこの超低屈折率多孔質SOG膜を用いたディスプレイ用窓材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 北村 欣一 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001359178
Publication number (International publication number):2003158125
Application date: Nov. 26, 2001
Publication date: May. 30, 2003
Summary:
【要約】【課題】例えばディスプレイ用窓材の実用化のための要求水準に適合した小さな膜厚と平坦な膜表面とを有し、簡素な多層膜積層構造の窓材を形成し得る超低屈折率薄膜を作製する方法と、この超低屈折率薄膜を用い、輝度ムラが少なく広い視野角で高効率の発光を取り出すことが可能なディスプレイ用窓材を提供する。【解決手段】薄膜として成膜されたときに、室温において1.30〜1.46程度の屈折率を有するような低屈折率材料を塗布した基板を、200〜500°Cの温度範囲、及び、1〜105Paの圧力範囲の空気または不活性ガス雰囲気下で焼成処理して多孔質SiO2膜として超低屈折率多孔質SOG膜を得る。この超低屈折率多孔質SOG膜は、2μm以下の膜厚と±10Å範囲内の膜厚の散布度とを有して構成できるので、実用化のための要求水準に合致したディスプレイ用窓材の透明基板と透明電極との間の中間層として用いることができる。
Claim (excerpt):
低屈折率材料を塗布した基板を焼成処理して多孔質SiO2膜を得ることを特徴とする超低屈折率多孔質SOG膜の作製方法。
IPC (4):
H01L 21/316 ,  H01L 31/04 ,  C01B 33/12 ,  C03C 17/25
FI (4):
H01L 21/316 G ,  C01B 33/12 C ,  C03C 17/25 Z ,  H01L 31/04 F
F-Term (26):
4G059AA07 ,  4G059AB09 ,  4G059AC09 ,  4G059EA05 ,  4G059EB05 ,  4G072AA25 ,  4G072BB09 ,  4G072FF01 ,  4G072FF09 ,  4G072GG01 ,  4G072GG03 ,  4G072HH29 ,  4G072LL11 ,  4G072LL17 ,  4G072MM36 ,  4G072NN21 ,  4G072UU02 ,  4G072UU21 ,  5F051BA16 ,  5F051CB13 ,  5F051HA04 ,  5F051HA20 ,  5F058BA20 ,  5F058BB07 ,  5F058BC01 ,  5F058BJ02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page