Pat
J-GLOBAL ID:200903012862992842
光学装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997248550
Publication number (International publication number):1999086318
Application date: Sep. 12, 1997
Publication date: Mar. 30, 1999
Summary:
【要約】【課題】 本発明は光学系の光利用効率をほとんど下げることなく電気的に簡単に光学系の開口数を切り替え可能な光学装置を提供する事を目的とする。【解決手段】 直線偏光と該直線偏光を90度旋光する旋光光学素子と該旋光光学素子で旋光された光束を集光する集光光学系と該集光光学系の焦点近傍に設置された光反射部材と、該光反射部材により反射される反射光を入射光から分離する光分離素子と、該光分離素子で分離された分離光束を検出する光検出素子を備え、該旋光光学素子は電気信号により旋光性が制御され、該旋光性が制御される部位は該集光光学系により利用される該直線偏光の有効光束中の一部分の領域に作用する光学装置において、該光分離素子と該光検出素子の光路中に直線偏光検波素子を設置し、該直線偏光検波素子の方位は該直線偏光の方位とほぼ直交する事を特徴とする。
Claim (excerpt):
直線偏光と該直線偏光を90度旋光する旋光光学素子と該旋光光学素子で旋光された光束を集光する集光光学系と該集光光学系の焦点近傍に設置された光反射部材と、該光反射部材により反射される反射光を入射光から分離する光分離素子と、該光分離素子で分離された分離光束を検出する光検出素子を備え、該旋光光学素子は電気信号により旋光性が制御され、該旋光性が制御される部位は該集光光学系により利用される該直線偏光の有効光束中の一部分の領域に作用する光学装置において、該光分離素子と該光検出素子の光路中に直線偏光検波素子を設置し、該直線偏光検波素子の方位は該直線偏光の方位とほぼ直交する事を特徴とする光学装置。
IPC (3):
G11B 7/125
, G11B 7/00
, G11B 7/135
FI (4):
G11B 7/125 C
, G11B 7/00 S
, G11B 7/00 L
, G11B 7/135 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
光記録又は光再生装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-092724
Applicant:三洋電機株式会社
-
光記録又は光再生装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-330577
Applicant:三洋電機株式会社
-
光ピックアップ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-054669
Applicant:パイオニア株式会社
-
光学式記録情報再生装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-145683
Applicant:日本電気株式会社
-
光ピックアップ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-024518
Applicant:株式会社リコー
Show all
Return to Previous Page