Pat
J-GLOBAL ID:200903015093719215

台車走行システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大菅 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001074651
Publication number (International publication number):2002281612
Application date: Mar. 15, 2001
Publication date: Sep. 27, 2002
Summary:
【要約】【課題】 必要最小限の電源設備で、搬送効率のよい台車走行システムを提供する。【解決手段】 台車の走行コースは、第1走行区間〜第3走行区間から構成される。各走行区間に給電線1a〜1cが敷設されている。各給電線1a〜1cにそれぞれ電源装置が接続される。各台車は、対応する給電線から電力を受け取る。第1走行区間に6台の台車4a〜4fが位置している。第1走行区間において加速が許されている台車の数は4台である。第1走行区間において、先頭から4台目までの台車が加速を行うことが許可され、他の台車は加速を行うことが禁止される。
Claim (excerpt):
予め決められた走行コースに沿って台車が走行する台車走行システムであって、上記走行コースを分割することにより得られる複数の走行区間に沿ってそれぞれ設けられる複数の給電線と、上記複数の給電線に対してそれぞれ電力を供給する複数の電源装置と、上記複数の給電線から電力を受け取りながら上記走行コースに沿って走行する複数の台車とを備え、各走行区間内で加速中の台車の数が対応する走行区間に対して予め決められているしきい値を越えないように、各台車が加速してよいか否かを判断することを特徴とする台車走行システム。
IPC (5):
B60L 15/40 ,  B60L 9/08 ,  B60L 13/00 ,  B61B 13/00 ,  G05D 1/02
FI (6):
B60L 15/40 D ,  B60L 9/08 ,  B60L 13/00 C ,  B61B 13/00 V ,  G05D 1/02 P ,  G05D 1/02 X
F-Term (39):
5H115PA08 ,  5H115PA15 ,  5H115PC03 ,  5H115PG04 ,  5H115PG10 ,  5H115PI02 ,  5H115PI29 ,  5H115PU01 ,  5H115PV07 ,  5H115QN03 ,  5H115SF06 ,  5H115SF21 ,  5H115SF27 ,  5H115SJ01 ,  5H115SL01 ,  5H115TB01 ,  5H115TB03 ,  5H115TD01 ,  5H115TO02 ,  5H301AA01 ,  5H301AA09 ,  5H301BB05 ,  5H301CC06 ,  5H301DD07 ,  5H301DD13 ,  5H301DD15 ,  5H301EE02 ,  5H301EE12 ,  5H301GG05 ,  5H301GG12 ,  5H301GG14 ,  5H301JJ01 ,  5H301KK08 ,  5H301KK18 ,  5H301KK19 ,  5H301LL03 ,  5H301LL07 ,  5H301LL11 ,  5H301LL12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page