Pat
J-GLOBAL ID:200903016321671100

有機EL素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大垣 孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997035010
Publication number (International publication number):1998233284
Application date: Feb. 19, 1997
Publication date: Sep. 02, 1998
Summary:
【要約】【課題】 高輝度で、耐久性のある青色発光有機EL素子、具体的にはピーク波長が400〜520nmの有機EL素子を提供する。【解決手段】 少なくとも陽極、有機発光層、有機電子輸送層および陰極を構成要素として含む有機EL素子において、当該有機発光層と陰極との間にホールブロッキング層を設けるとともに、当該有機発光層に、式(1)により表されるナフチル基を有するジアミン化合物を発光物質の主成分として用い、かつ、当該有機EL素子の発光の波長ピークが、400〜520nmである、有機EL素子の構成とした。【化1】
Claim (excerpt):
少なくとも陽極、有機発光層、有機電子輸送層および陰極を構成要素として含む有機EL素子において、当該有機発光層と陰極との間にホールブロッキング層を設けるとともに、当該有機発光層に、式(1)により表されるナフチル基を有するジアミン化合物を発光物質の主成分として用い、かつ、当該有機EL素子の発光の波長ピークが、400〜520nmであることを特徴とする有機EL素子。【化1】
IPC (3):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 ,  H05B 33/22
FI (3):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 Z ,  H05B 33/22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page