Pat
J-GLOBAL ID:200903016362843196

廃水処理方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松浦 憲三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006037164
Publication number (International publication number):2006289347
Application date: Feb. 14, 2006
Publication date: Oct. 26, 2006
Summary:
【課題】装置の立ち上げ期間を短縮でき、且つ立ち上げ後の定常運転時には従来の嫌気性アンモニア酸化細菌では得られない高速脱窒を安定して行うことができる。【解決手段】亜硝酸とアンモニアを基質として脱窒を行なう嫌気性アンモニア酸化細菌を用いて少なくともアンモニアを含む窒素含有廃水を嫌気性アンモニア酸化槽18で処理する際に、嫌気性アンモニア酸化槽18内では、種汚泥から比増殖速度0.39日-1以上の嫌気性アンモニア酸化細菌を集積培養した集積汚泥を窒素含有廃水に接触させるようにした。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
亜硝酸とアンモニアを基質として脱窒を行なう嫌気性アンモニア酸化細菌を用いて少なくともアンモニアを含む窒素含有廃水を処理槽内で処理する廃水処理方法において、 前記処理槽内では、種汚泥から比増殖速度0.39日-1以上の嫌気性アンモニア酸化細菌を集積培養した集積汚泥を前記窒素含有廃水に接触させることを特徴とする廃水処理方法。
IPC (3):
C02F 3/34 ,  C02F 3/00 ,  C02F 3/28
FI (3):
C02F3/34 101D ,  C02F3/00 G ,  C02F3/28 B
F-Term (8):
4D040AA04 ,  4D040AA34 ,  4D040BB02 ,  4D040BB42 ,  4D040BB52 ,  4D040BB82 ,  4D040BB91 ,  4D040BB93
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page