Pat
J-GLOBAL ID:200903018188358758

発光材料およびこれを用いた有機電界発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005165578
Publication number (International publication number):2006045503
Application date: Jun. 06, 2005
Publication date: Feb. 16, 2006
Summary:
【課題】 有機EL素子において、素子の高い発光効率、低い駆動電圧、優れた耐熱性、長い寿命等に寄与する発光材料、特に青色の発色に優れた発光材料を提供する。さらにこの発光材料を用いた有機EL素子を提供する。【解決手段】 アントラセンを基本骨格とし非対称な構造を有する新規な発光材料。式(1)中、R1〜R4は、独立して、水素、炭素数1〜24のアルキルまたは炭素数1〜24のアルコキシであり;A1〜A5は独立して、水素、炭素数1〜24のアルキル、または炭素数3〜24のシクロアルキルであり;B1およびB2は、独立して、水素、炭素数6〜24のアリール、炭素数1〜24のアルキルまたは炭素数3〜24のシクロアルキルであり;そして、X1〜X5は、独立して、水素、炭素数1〜24のアルキル、または炭素数3〜24のシクロアルキルである。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
下記の式(1)で表される発光材料。
IPC (3):
C09K 11/06 ,  C07C 15/60 ,  H01L 51/50
FI (7):
C09K11/06 610 ,  C09K11/06 620 ,  C09K11/06 625 ,  C09K11/06 635 ,  C09K11/06 660 ,  C07C15/60 ,  H05B33/14 B
F-Term (13):
3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB06 ,  3K007AB12 ,  3K007AB14 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB92 ,  4H050AA03 ,  4H050AB92 ,  4H050WB21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (18)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page