Pat
J-GLOBAL ID:200903038182267034
光増幅器
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
松本 孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996310490
Publication number (International publication number):1998154840
Application date: Nov. 21, 1996
Publication date: Jun. 09, 1998
Summary:
【要約】【課題】入力信号光パワーによらず常に一定の利得、および利得の波長依存性を有するようにすると共に、増幅器の効率を損わずに、簡単な構成で実現可能とする。【解決手段】端子Aから端子B、端子Bから端子Cへの順方向特性を有する第1の光サーキュレータ9aと、端子Dから端子E、端子Eから端子Fへの順方向特性を有する第2の光サーキュレータ9bとを有し、第1の光サーキュレータ9aの端子Bと第2の光サーキュレータ9bの端子Eの間に希土類添加光ファイバ1を接続し、前記希土類添加光ファイバ1に光合分波器3を介して励起光源2より励起光を入力し、前記第1の光サーキュレータ9aの端子Cと前記第2の光サーキュレータ9bの端子Dの間を光減衰器10または光減衰器10と光バンドパスフィルタ6を介して接続し、前記第1の光サーキュレータ9aの端子Aより信号光を入力し、前記第2の光サーキュレータ9bの端子Fより増幅された光信号を出力する。
Claim (excerpt):
端子Aから端子B、端子Bから端子Cへの順方向特性を有する第1の光サーキュレータと、端子Dから端子E、端子Eから端子Fへの順方向特性を有する第2の光サーキュレータとを有し、第1の光サーキュレータの端子Bと第2の光サーキュレータの端子Eの間に希土類添加光ファイバを接続し、前記希土類添加光ファイバに光合分波器を介して励起光源より励起光を入力し、前記第1の光サーキュレータの端子Cと前記第2の光サーキュレータの端子Dの間を光減衰器または光減衰器と光バンドパスフィルタを介して接続し、前記第1の光サーキュレータの端子Aより信号光を入力し、前記第2の光サーキュレータの端子Fより増幅された光信号を出力することを特徴とする光増幅器。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
-
光ファイバ増幅器および光ファイバ伝送装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-213730
Applicant:松下電器産業株式会社
-
光増幅器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-150227
Applicant:富士通株式会社
-
特開平3-044206
-
特開平4-318526
-
駆動回路及び駆動方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-083965
Applicant:シリコニックス・インコーポレイテッド
-
利得制御光ファイバ増幅器
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平7-521675
Applicant:ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
-
光周波数変換装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-340390
Applicant:アンリツ株式会社
-
光損失補償回路
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-284860
Applicant:日本電信電話株式会社
Show all
Return to Previous Page