Pat
J-GLOBAL ID:200903041075447489

電池を備える電源装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 豊栖 康弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000022034
Publication number (International publication number):2001210389
Application date: Jan. 31, 2000
Publication date: Aug. 03, 2001
Summary:
【要約】【課題】 電池が有効に冷却されない故障を極めて高い精度で確実に検出して、電池の異常な温度上昇を確実に阻止して、電池性能を低下させることなく、長期間にわたって有効に使用する。【解決手段】 電源装置は、充電できる電池1と、この電池1に強制送風して冷却する冷却ファン3と、電池1の温度を検出する電池温度センサー4と、電池温度センサー4からの信号で電池1の温度を検出して冷却ファン3の運転を制御する制御回路2と、冷却ファン3で送風される送風路5に設けている冷却空気温度センサー6とを備える。冷却空気温度センサー6は、冷却ファン3を運転する状態としてから、送風路5の温度が低下する温度低下を検出する。検出された温度低下が設定値よりも小さいとき、いいかえると、冷却ファン3が充分に冷却しない状態で、冷却ファン3の故障と判定する。
Claim (excerpt):
充電できる電池(1)と、この電池(1)に強制送風して冷却する冷却ファン(3)と、電池(1)の温度を検出する電池温度センサー(4)と、電池温度センサー(4)からの信号で電池(1)の温度を検出して冷却ファン(3)の運転を制御する制御回路(2)と、冷却ファン(3)で送風される送風路(5)に設けている冷却空気温度センサー(6)とを備え、冷却空気温度センサー(6)でもって、冷却ファン(3)を運転する状態としてから送風路(5)の温度が低下する温度低下を検出し、温度低下が設定値よりも小さい状態では、冷却ファン(3)の故障と判定する電池を備える電源装置。
IPC (2):
H01M 10/50 ,  G05D 23/24
FI (2):
H01M 10/50 ,  G05D 23/24 B
F-Term (21):
5H031AA09 ,  5H031KK08 ,  5H323AA06 ,  5H323AA40 ,  5H323BB17 ,  5H323CA09 ,  5H323CB25 ,  5H323CB33 ,  5H323CB35 ,  5H323DA04 ,  5H323DB11 ,  5H323EE01 ,  5H323FF01 ,  5H323FF04 ,  5H323GG05 ,  5H323KK05 ,  5H323QQ06 ,  5H323QQ08 ,  5H323RR04 ,  5H323SS01 ,  5H323SS07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page