Pat
J-GLOBAL ID:200903043079972084

車両用ダクト

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山本 喜幾
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002348866
Publication number (International publication number):2004183514
Application date: Nov. 29, 2002
Publication date: Jul. 02, 2004
Summary:
【課題】歩行者がボンネットに衝突した際に、該ボンネットの陥凹的な変形を許容し得るようにする。【解決手段】第2ダクト壁部34から突出して第1ダクト壁部32の裏面を当接支持する支持部36は、第1ダクト壁部32の裏面と当接する当接部52と、該当接部52の端縁に連接して対向する支持壁部54とからなる。支持壁部54は、第1ダクト壁部32の側に位置し、該第1ダクト壁部32に対する鉛直方向に対して第1傾斜角度αで延在する第1支持部分56と、第1支持部分56に連接されて第2ダクト壁部34の側に位置し、第1ダクト壁部32に対する鉛直方向に対して第1傾斜角度αより大きな第2傾斜角度βで延在する第2支持部分58とに分かたれる。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
車両のボンネット(14)とその下方に位置する車体構成部分(18)との間に配設され、該ボンネット(14)の裏側に近接位置する第1ダクト壁部(32)と、該第1ダクト壁部(32)に所要空間を保持して対向し、前記車体構成部分(18)に近接位置する第2ダクト壁部(34)と、該第2ダクト壁部(34)の内側から突出して前記第1ダクト壁部(32)の裏面を当接支持するチャンネル状の支持部(36)とを備える車両用ダクトにおいて、 前記支持部(36)は、前記第1ダクト壁部(32)の裏面と当接する当接部(52)と、該当接部(52)の端縁に連接して対向する支持壁部(54)とからなり、 前記支持壁部(54)は、前記第1ダクト壁部(32)の側に位置し、該第1ダクト壁部(32)に対する鉛直方向に対して第1傾斜角度(α)で延在する第1支持部分(56)と、前記第1支持部分(56)に連接されて前記第2ダクト壁部(34)の側に位置し、該第1ダクト壁部(32)に対する鉛直方向に対して前記第1傾斜角度(α)より大きな第2傾斜角度(β)で延在する第2支持部分(58)とに分かたれる ことを特徴とする車両用ダクト。
IPC (5):
F02M35/10 ,  B60K11/04 ,  B60K13/02 ,  B60R21/34 ,  F02M35/16
FI (5):
F02M35/10 101E ,  B60K11/04 K ,  B60K13/02 C ,  B60R21/34 691 ,  F02M35/16 D
F-Term (10):
3D038AA05 ,  3D038AB01 ,  3D038AC01 ,  3D038AC10 ,  3D038AC23 ,  3D038BA16 ,  3D038BB01 ,  3D038BC01 ,  3D038BC10 ,  3D038BC15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 車両のフェンダ部構造
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-106242   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 吸気マニホールド
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-052489   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 特開昭58-028584
Show all

Return to Previous Page