Pat
J-GLOBAL ID:200903051689771652
加速度センサ
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
筒井 秀隆
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003406670
Publication number (International publication number):2005164505
Application date: Dec. 05, 2003
Publication date: Jun. 23, 2005
Summary:
【課題】片持ち構造の検出素子を持つ加速度センサにおいて、加速度の印加によって検出素子に発生する異なる極性の電圧を取り出す電極を、それぞれケース部材の両端部へ確実に引き出すこと。【解決手段】加速度センサ1Aは、複数の圧電セラミックス層を積層した検出素子2と、検出素子2の長さ方向一端部の主表面を異方性導電性接着剤16を介して接着挟持する一対のケース部材10,11とを備える。検出素子2の内部電極3は検出素子の基端部まで引き出され、ケース部材の一端部端面および検出素子の基端部端面に連続的に形成された一方の外部電極6と電気的に接続される。検出素子2の表面電極5a,5bは検出素子の基端部の手前で終端となり、ケース部材の内側面に形成された内面電極10d,11dと異方性導電性接着剤16によって電気的に接続される。内面電極はケース部材の他端部端面に形成された外部電極7と接続される。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
複数の圧電セラミックス層を積層した検出素子と、この検出素子の長さ方向一端部の主表面を異方性導電性接着剤を介して接着挟持する一対のケース部材とを備え、
上記検出素子は各セラミックス層の層間および主表面に電極を持ち、
加速度の印加によって上記検出素子に発生する第1の極性の電圧を取り出す電極は、検出素子の基端部まで引き出され、上記ケース部材の一端部端面および検出素子の基端部端面に連続的に形成された一方の外部電極と電気的に接続され、
上記加速度の印加によって上記検出素子に発生する第2の極性の電圧を取り出し、かつ上記検出素子の少なくとも一方の主表面に設けられた電極は、検出素子の基端部の手前で終端となり、
上記検出素子の少なくとも一方の主表面に設けられた電極は、この電極と対面するケース部材の内側面に形成された内面電極と上記異方性導電性接着剤によって電気的に接続され、
上記ケース部材の内面電極は上記外部電極とは異なるケース部材の他の部位に形成された他方の外部電極と電気的に接続されていることを特徴とする加速度センサ。
IPC (3):
G01P15/09
, G01P15/08
, H01L41/08
FI (3):
G01P15/09 D
, G01P15/08 P
, H01L41/08 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
加速度センサ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-209833
Applicant:株式会社村田製作所
Cited by examiner (5)
-
加速度センサ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-146096
Applicant:株式会社村田製作所
-
回路接続部材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-199538
Applicant:株式会社スリーボンド
-
異方導電性接着剤、電子回路部品、および圧電部品、ならびに電子部品の接着方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-348064
Applicant:株式会社村田製作所
-
電子部品の取付方法及び接着体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-078524
Applicant:パイオニア株式会社, 株式会社パイオニアエフ・エー
-
加速度センサおよびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-004587
Applicant:株式会社村田製作所
Show all
Return to Previous Page