Pat
J-GLOBAL ID:200903052996153946

酸素濃縮装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004127189
Publication number (International publication number):2005304860
Application date: Apr. 22, 2004
Publication date: Nov. 04, 2005
Summary:
【課題】 全体的な騒音発生を抑制することで、きわめて騒音レベルを低くすることのできる酸素濃縮装置の提供。【解決手段】 原料空気を圧縮して圧縮空気を発生する圧縮手段105aと、温度が上昇する圧縮空気を冷却する冷却配管37と、窒素を吸着し酸素を放出する触媒を貯蔵した吸着筒と、送風により冷却するブロア104を備え、圧縮手段105aを防振状態かつ防音状態で収容し送風のための第1開口部35aを外壁部に穿設し、外壁部に沿うように冷却配管37を配設した防音室35と、第1開口部に略対向する第2開口部36aを穿設した冷却室36と、原料空気を冷却室から取り入れた後に一時的に貯蔵し圧縮手段に対して供給するように配管される吸気用タンク102とを具備する。【選択図】 図15
Claim (excerpt):
原料空気を圧縮して圧縮空気を発生する圧縮手段と、温度が上昇する前記圧縮空気を冷却する冷却配管と、前記圧縮空気中から窒素を吸着し酸素を放出する触媒を貯蔵した吸着筒と、前記圧縮手段および前記冷却配管を送風により冷却する冷却手段とを備えた酸素濃縮装置であって、 前記圧縮手段を、防振状態かつ防音状態で収容するとともに、前記送風のための第1開口部をその外壁部に穿設し、かつ前記外壁部に沿うように前記冷却配管を配設した防音室と、 前記第1開口部に略対向する第2開口部を穿設するとともに、前記第2開口部と前記第1開口部とを介して前記冷却手段による前記冷却を行うために前記外壁部に固定される冷却室と、 前記原料空気を、前記冷却室から取り入れ、前記圧縮手段に対して供給するように配管される吸気用タンクと、 を具備することを特徴とする酸素濃縮装置。
IPC (2):
A61M16/10 ,  B01D53/04
FI (2):
A61M16/10 B ,  B01D53/04 B
F-Term (10):
4D012CA05 ,  4D012CB16 ,  4D012CD07 ,  4D012CE01 ,  4D012CF03 ,  4D012CF05 ,  4D012CG01 ,  4D012CJ01 ,  4D012CJ05 ,  4D012CK10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 携帯可能な酸素濃縮器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-155156   Applicant:レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード, エール・リキード・サンテ(アンテルナスィオナル)
  • 移動型気体供給装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-253092   Applicant:住友ベークライト株式会社
Cited by examiner (8)
  • 吸着型酸素濃縮装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-343720   Applicant:日本ルフト株式会社
  • 濃縮酸素供給装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-019341   Applicant:株式会社平田精機
  • 特開昭61-207883
Show all

Return to Previous Page