Pat
J-GLOBAL ID:200903057238215908

眼科装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 加藤 卓
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004246081
Publication number (International publication number):2006061328
Application date: Aug. 26, 2004
Publication date: Mar. 09, 2006
Summary:
【課題】被検眼の固視状態を継続的に監視でき、固視不良が発生した場合でも、撮影ないし測定を継続させて良好な眼科撮影ないし眼科測定が可能になる眼科装置を提供する。【解決手段】眼底の赤外蛍光像を撮影するCCD103が設けられ、CCD103とは別に、眼底の動画を撮影するCCD90が設けられ、その眼底画像の光量分布から固視位置(xn、yn)が転属して検出される。時刻t1では、固視ずれがないので、CCD103の画像は補正されず、時刻t2では固視ずれがあるので、画像が補正され、時刻t3では固視ずれが大きいので、時刻t4の画像に置き換えられる。このような構成では、撮影中に固視ずれがあっても、その固視ずれを補正した画像が得られるので、撮影を中断することなく、良質な眼底画像を得ることができる。【選択図】図6
Claim (excerpt):
被検眼情報を取得する被検眼情報取得手段と、 被検眼の固視位置を連続して検出する固視位置検出手段と、 固視位置を連続して検出することにより得られる固視情報に基づいて被検眼情報を補正する演算手段と、 を有することを特徴とする眼科装置。
IPC (1):
A61B 3/10
FI (1):
A61B3/10 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
  • 特開平2-82938号公報
  • 特開平1-204643号公報
  • 眼科装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-188565   Applicant:株式会社ニデック
Show all
Cited by examiner (9)
  • 眼底撮影装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-431762   Applicant:株式会社ニデック
  • 血流速度測定装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-379858   Applicant:藤居仁, 小西直樹, 株式会社トプコン
  • 網膜機能の検査方法および検査装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-007729   Applicant:鈴木武敏
Show all

Return to Previous Page