Pat
J-GLOBAL ID:200903059444901349

3次元仮想検査、ナビゲーション及び視覚化を実行するシステム及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 興作 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000605969
Publication number (International publication number):2002538915
Application date: Mar. 17, 2000
Publication date: Nov. 19, 2002
Summary:
【要約】システム及び方法は、容量視覚化技術を用いて器官のような物体の3次元視覚化像を発生させ、ガイドされたナビゲーションシステムを用いて像を調べ、これによって、オペレータは、フライト経路に沿って進行するとともに、関心のある像の特定の部分に視野を調整して、例えば、視覚化された器官のポリープ、嚢胞又は他の異常形態を識別する。電子的な生検を、視覚化された物体の識別された成長又は塊上で実行することもできる。向上したフライ経路の発生及び容量描写技術は、関心のある領域の向上したナビゲーション及び検査を提供する。
Claim (excerpt):
仮想的な結腸検査を行うために結腸壁部によって一部を規定した仮想的な結腸の管腔を通じたフライ経路を発生させる方法であって、 前記仮想的な結腸の管腔の壁部からの容量的な収縮を用いて、圧縮された結腸の管腔のデータセットを発生させるステップと、 前記圧縮された結腸の管腔のデータセットから前記仮想的な結腸の管腔の終点間の最短距離経路を発生させるステップと、 前記仮想的な結腸の管腔の長さに沿った最短距離経路に沿って、制御点を抽出するステップと、 前記制御点を、前記仮想的な結腸の管腔内で中央に配置するステップと、 前記中央に配置した制御店間にラインを補間するステップとを具えることを特徴とするフライ経路を発生させる方法。
IPC (6):
A61B 5/055 ,  A61B 6/03 360 ,  G01R 33/32 ,  G01R 33/54 ,  G06T 15/00 200 ,  G06T 15/70
FI (7):
A61B 6/03 360 G ,  G06T 15/00 200 ,  G06T 15/70 A ,  A61B 5/05 380 ,  A61B 5/05 390 ,  G01N 24/02 530 Y ,  G01N 24/02 520 Y
F-Term (44):
4C093AA22 ,  4C093CA23 ,  4C093DA10 ,  4C093FD05 ,  4C093FD09 ,  4C093FF23 ,  4C093FF42 ,  4C093FG01 ,  4C096AA01 ,  4C096AA18 ,  4C096AA20 ,  4C096AB50 ,  4C096AC04 ,  4C096AC05 ,  4C096AD03 ,  4C096AD14 ,  4C096AD15 ,  4C096BA18 ,  4C096DA03 ,  4C096DA08 ,  4C096DA14 ,  4C096DA15 ,  4C096DB08 ,  4C096DB12 ,  4C096DB19 ,  4C096DC11 ,  4C096DC14 ,  4C096DC18 ,  4C096DC22 ,  4C096DC36 ,  4C096DC37 ,  4C096DD02 ,  4C096DE02 ,  4C096FC20 ,  5B050AA02 ,  5B050BA08 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B080AA07 ,  5B080AA17 ,  5B080FA15 ,  5B080FA17 ,  5B080GA02 ,  5B080GA22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page