• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:200903060438049116

ダイバーシチ伝送システム

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊東 忠彦 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993298715
Publication number (International publication number):1994232793
Application date: Nov. 29, 1993
Publication date: Aug. 19, 1994
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、受信信号が送信信号の帯域幅の範囲内に周波数選択性フェージングを示す場合でも、性能を改善されたダイバーシチ伝送をしうるシステムの提供を目的とする。【構成】 本発明のダイバーシチ伝送システムは、フィルタバンク(34、36・・・38)により受信信号を多数のサブバンド信号に分離する。異なるフィルタバンクの対応するサブバンド信号は、組合せ器(40、42、・・・44)により組合されたサブバンド信号に組合される。これらの組合されたサブバンド信号は、最後の組合せ器(46)により広帯域信号に組合される。
Claim (excerpt):
種々のチャネルを介して受信器に結合される送信器より成り、該受信器はチャネルの出力信号を組合せる組合せ手段から成るダイバーシチ伝送システムであって、該組合せ手段は各チャネルの該出力信号を多数のサブバンド信号に分離する分離手段から成り、該組合せ手段は様々なチャネルからの対応する該サブバンド信号を組合されたサブバンド信号に組合せるサブバンド組合せ手段から成ることを特徴とするダイバーシチ伝送システム。
IPC (3):
H04B 7/12 ,  H04J 1/20 ,  H04J 11/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭61-265932
  • 特開平1-114223

Return to Previous Page