Pat
J-GLOBAL ID:200903061514757717

車両用報知装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000037159
Publication number (International publication number):2001082966
Application date: Feb. 15, 2000
Publication date: Mar. 30, 2001
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、ドライバの運転技量に基づいた最適な危険情報を提供することで、最適な状態でドライバに対して注意を促すことのできる車両用ナビゲーション装置を提供することにある。【解決手段】 Gセンサ101によって現在の車両の(前後方向)の加速度を検出し、この加速度が所定のしきい値よりも大きかった場合に、その地点を危険地点としてRAM105に記憶しておき、車両がその地点に所定基準距離以内に近づいた場合に、ディスプレイ108にその危険地点を表示すると共に、警報を発生してドライバに報知する。
Claim (excerpt):
自車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、この現在位置検出手段によって検出された自車両の現在位置での自車両の走行環境情報を検出する走行環境検出手段と、この走行環境検出手段によって検出された自車両の走行環境情報と、所定の走行環境しきい値とを比較する比較手段と、この比較手段によって前記走行環境情報の方が前記走行環境しきい値よりも大きいと判断された場合に、前記現在位置を記憶地点として記憶する記憶手段と、この記憶手段によって記憶された記憶地点に、前記自車両が所定距離内に接近しているかどうかを判断する接近判断手段と、この接近判断手段によって前記自車両が前記記憶地点に所定距離内に接近していると判断された場合に報知を行う報知手段と、を備えたことを特徴とする車両用報知装置。
IPC (4):
G01C 21/00 ,  B60R 21/00 630 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (4):
G01C 21/00 A ,  B60R 21/00 630 G ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 F
F-Term (24):
2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC21 ,  2C032HC31 ,  2C032HD11 ,  2C032HD26 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC12 ,  2F029AC14 ,  2F029AC20 ,  5H180AA01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (13)
  • 特開平4-309810
  • 車両運動制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-081685   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 案内装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-174249   Applicant:株式会社エクォス・リサーチ
Show all

Return to Previous Page