Pat
J-GLOBAL ID:200903063551390540

電力ネットワーク管理システムおよび電力ネットワーク管理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 高橋 詔男 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002228714
Publication number (International publication number):2004072900
Application date: Aug. 06, 2002
Publication date: Mar. 04, 2004
Summary:
【課題】複数の自然エネルギー発電装置(太陽光発電装置,風力発電装置等)の発電電力の供給を受ける電力ネットワークの安定化を図ることができる電力ネットワーク管理システムを実現する。【解決手段】各自然エネルギー発電システム1の制御装置15は、天気予報による発電予定日の気象情報または現在の季節と所定の発電量情報に基づいて該発電予定日の発電量を予測するとともに、該気象情報または現在の季節または該発電予定日の日付または曜日と所定の消費電力量情報に基づいて該発電予定日の負荷14の消費電力量を予測し、電力ネットワーク管理装置3は、予測された発電量および消費電力量に基づいて当該発電予定日の電力ネットワーク2への供給電力量の合計が一定になるように、各自然エネルギー発電システム1の供給電力量を求めることを特徴とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
複数の自然エネルギー発電装置から電力供給を受ける電力ネットワークを管理する電力ネットワーク管理システムであって、 季節または気象情報または時刻のうち、いずれかもしくは複数の条件に対応する前記自然エネルギー発電装置の発電量情報を記憶する発電量情報記憶手段と、 前記自然エネルギー発電装置に接続される負荷について、季節または気象情報または日付または曜日または時刻のうち、いずれかもしくは複数の条件に対応する消費電力量情報を記憶する消費電力量情報記憶手段と、 前記自然エネルギー発電装置の発電電力の使用の仕方を制御する制御手段と、 前記自然エネルギー発電装置毎に、前記電力ネットワークへの供給電力量を制御する管理手段とを備え、 前記制御手段は、天気予報による発電予定日の気象情報または現在の季節と前記発電量情報記憶手段の記憶内容に基づいて該発電予定日の発電量を予測するとともに、前記天気予報による発電予定日の気象情報または現在の季節または該発電予定日の日付または曜日と前記消費電力量情報記憶手段の記憶内容に基づいて該発電予定日の前記負荷の消費電力量を予測し、 前記管理手段は、前記制御手段の予測内容に基づいて前記発電予定日の前記供給電力量の合計の一定値を算出し、この一定値を維持する前記供給電力量を前記自然エネルギー発電装置毎に求める ことを特徴とする電力ネットワーク管理システム。
IPC (4):
H02J3/00 ,  F03D9/00 ,  G06F17/60 ,  G06F19/00
FI (4):
H02J3/00 A ,  F03D9/00 B ,  G06F17/60 110 ,  G06F19/00 100
F-Term (6):
3H078AA26 ,  3H078AA34 ,  3H078BB01 ,  3H078CC73 ,  5G066AA02 ,  5G066KC01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 電力系統制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-164923   Applicant:レームプロパティズビーブイ
Cited by examiner (1)
  • 電力系統制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-164923   Applicant:レームプロパティズビーブイ

Return to Previous Page