Pat
J-GLOBAL ID:200903065273961658

案内用自律移動ロボットとその制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安藤 淳二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002085623
Publication number (International publication number):2003280739
Application date: Mar. 26, 2002
Publication date: Oct. 02, 2003
Summary:
【要約】【課題】 被案内者の特徴を確実に抽出し、違和感がなく簡単且つ正確に案内を実施することのできる案内用自律移動ロボット及びその制御方法を提供するものである。【解決手段】 被案内者検出コンピュータBが、自らの周辺をカメラ等で撮像する撮像手段1と、前記撮像手段1によって撮像された画像から自らの周辺に存在している人物の外観上の特徴を抽出して被案内者2を特定する特徴抽出演算装置3と、随時撮像された画像から、特徴抽出演算装置3を用いて被案内者2を特定するために抽出した特徴部位4aが、被案内者2が移動することにより生じた変化を、直近に撮像された画像における特徴部位4bと比較することで追跡する特徴部位追跡演算装置5と、特徴部位追跡演算装置5により、被案内者2の位置を算出する被案内者位置算出演算装置6とを備える。
Claim (excerpt):
計測制御コンピュータと被案内者検出コンピュータとにより駆動部を制御する案内用自律移動ロボットにおいて、前記被案内者検出コンピュータが、自らの周辺を撮像する撮像手段と、前記撮像手段によって撮像された画像から自らの周辺に存在している人物の外観上の特徴を抽出して被案内者を特定する特徴抽出演算装置と、随時撮像された画像から、前記特徴抽出演算装置を用いて被案内者を特定するために抽出した特徴部位が、前記被案内者が移動することにより生じた変化を、直近に撮像された画像における特徴部位と比較することで追跡する特徴部位追跡演算装置と、前記特徴部位追跡演算装置により、被案内者の位置を算出する被案内者位置算出演算装置とを備えたことを特徴とする案内用自律移動ロボット。
IPC (5):
G05D 1/02 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/08 ,  G06T 1/00 340 ,  G06T 7/20
FI (5):
G05D 1/02 K ,  B25J 5/00 A ,  B25J 13/08 A ,  G06T 1/00 340 B ,  G06T 7/20 B
F-Term (34):
3C007AS24 ,  3C007CS08 ,  3C007JS02 ,  3C007KS11 ,  3C007KT01 ,  3C007KT11 ,  3C007WA16 ,  3C007WB17 ,  3C007WC00 ,  5B057AA05 ,  5B057BA02 ,  5B057DA11 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DC33 ,  5B057DC36 ,  5H301AA01 ,  5H301AA10 ,  5H301BB14 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD07 ,  5H301DD15 ,  5H301GG09 ,  5H301GG11 ,  5H301QQ08 ,  5L096AA02 ,  5L096BA05 ,  5L096CA05 ,  5L096DA05 ,  5L096FA66 ,  5L096FA69 ,  5L096GA38 ,  5L096HA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page