Pat
J-GLOBAL ID:200903065750050638
ハードコート膜の製造法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997310436
Publication number (International publication number):1999140207
Application date: Nov. 12, 1997
Publication date: May. 25, 1999
Summary:
【要約】【課題】ポリカーボネートに対して、硬度の高い、密着性の再現性の良いハードコート膜の製造法を提供する。【解決手段】有機ケイ素化合物および/またはその加水分解物(A成分)、エポキシ基を有する化合物(B成分)、金属化合物微粒子(C成分)を含有してなるポリカーボネート用ハードコート膜の製造法において、A成分/B成分の比が1/3以上2/1以下,B成分/C成分の比が1/2以上3/1以下であり、非プロトン性極性溶剤が全溶剤の3wt%以上35wt%以下である溶剤に溶解、分散して製膜する。
Claim (excerpt):
下記一般式(I)で表わされる有機ケイ素化合物および/またはその加水分解物(A成分)、エポキシ基を有する化合物(B成分)および金属化合物微粒子(C成分)を必須成分として含有してなるポリカーボネート用ハードコート膜の製造法において、A成分/B成分の比が1/3以上2/1以下、B成分/C成分の比が2/3以上3/1以下の割合で、上記のA成分、B成分およびC成分を、非プロトン性極性溶剤が全溶剤の3wt%以上35wt%以下である溶剤に溶解、分散して製膜することを特徴とするハードコート膜の製造法。R1aR2bSi(OR3)4-a-b (I)(式中、R1とR2は各々アルキル基、アルケニル基、アリ-ル基、ハロゲン基、エポキシ基、グリシドキシ基、アミノ基、メルカプト基、メタクリルオキシ基およびシアノ基を有する炭化水素基から選ばれた1種以上であり、R1とR2 はそれぞれ同種であっても異種であってもよい。R3は加水分解性基であり、aとbは0または1である。)
IPC (11):
C08J 7/04 CEZ
, C08J 7/04
, C08K 13/02
, C08L 63/00
, G02B 1/10
, G02C 7/02
, C07F 7/18
, C09D163/00
, C08K 3:22
, C08K 5:54
, C08L 69:00
FI (8):
C08J 7/04 CEZ M
, C08J 7/04 B
, C08K 13/02
, C08L 63/00 C
, G02C 7/02
, C07F 7/18 S
, C09D163/00
, G02B 1/10 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
光学物品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-190350
Applicant:東レ株式会社
-
透明被膜および導電膜付き樹脂板
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-030502
Applicant:東レ株式会社
-
プラスチックレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-325447
Applicant:日本板硝子株式会社
-
特開昭62-089902
-
反射防止性プラスチック光学部品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-129579
Applicant:東レ株式会社
-
特開昭63-081033
-
艶消し被覆用光硬化性組成物及び該組成物を用いた合成樹脂成形品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-357770
Applicant:広栄化学工業株式会社
Show all
Return to Previous Page