Pat
J-GLOBAL ID:200903067138734458
電機子の巻線方法及び巻線装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
後藤 政喜
, 松田 嘉夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003414390
Publication number (International publication number):2005176531
Application date: Dec. 12, 2003
Publication date: Jun. 30, 2005
Summary:
【課題】 各コイル間を渡る渡り線を利用してモータ性能を向上させる電機子の巻線方法及び巻線装置を提供する。【解決手段】 電機子(1)を軸まわりに回転可能に保持する保持機構(12)と、前記電機子の磁極(2)に線材(3)を繰り出す線材供給手段と、前記電機子を電機子の磁極の軸まわりに回転させて前記磁極に線材を巻回する回転機構(85)と、を用い、前記線材供給手段から繰り出される線材を、1つの磁極に巻回してコイル(90)を形成した後、隣接する磁極に巻線方向を逆にして巻回してコイルを形成し、各コイルを結ぶ渡り線(96)を隣り合う磁極間のスロット(91)の対角に渡した。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
電機子を軸まわりに回転可能に保持する保持機構と、前記電機子の磁極に線材を繰り出す線材供給手段と、前記電機子を電機子の磁極の軸まわりに回転させて前記磁極に線材を巻回する回転機構と、を用い、前記線材供給手段から繰り出される線材を、1つの磁極に巻回してコイルを形成した後、隣接する磁極に巻線方向を逆にして巻回してコイルを形成し、各コイルを結ぶ渡り線を隣り合う磁極間のスロットの対角に渡したことを特徴とする電機子の巻線方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (28):
5H603AA01
, 5H603AA09
, 5H603BB01
, 5H603BB05
, 5H603BB09
, 5H603BB12
, 5H603CA01
, 5H603CA05
, 5H603CB01
, 5H603CB11
, 5H603CC11
, 5H603CC17
, 5H603CD04
, 5H603CD21
, 5H603CE01
, 5H615AA01
, 5H615BB01
, 5H615BB07
, 5H615BB14
, 5H615BB16
, 5H615PP01
, 5H615PP12
, 5H615PP15
, 5H615QQ02
, 5H615QQ08
, 5H615QQ19
, 5H615SS10
, 5H615SS11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
多極電機子の巻線方法及び巻線装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-123762
Applicant:日特エンジニアリング株式会社
Cited by examiner (5)
-
特開平4-317544
-
コイル形成装置及びコイル形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-351726
Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
-
回転磁界型電動機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-191220
Applicant:アスモ株式会社
-
発電機用固定子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-061963
Applicant:国産電機株式会社
-
巻線端末処理方法及び巻線端末処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-325627
Applicant:株式会社多賀製作所
Show all
Return to Previous Page