Pat
J-GLOBAL ID:200903068712880278

両方向クラッチ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石黒 健二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006187088
Publication number (International publication number):2007198584
Application date: Jul. 06, 2006
Publication date: Aug. 09, 2007
Summary:
【課題】 電動モータが停止している状態において、圧力脈動が発生する通路の開閉部材から回転従動体に高振動、高負荷、高脈動が加えられても、回転従動体の回動を阻止し、開閉部材の開度変化を阻止できる両方向クラッチを提供する。【解決手段】 両方向クラッチのカラー3には、ローラ4と噛合する内周面5にローラ4が浅く嵌まり合うことができる溝11を設け、ローラ4が内周面5に押し付けられた状態で、ローラ4の移動および回転を阻止するようにした。これにより、電動モータが停止している状態において、開閉部材に与えられた高振動、高負荷、高脈動が回転従動体2に伝えられても、溝11に嵌まったローラ4がカラー3に対して移動するのが阻止され、回転従動体2の回動が阻止される。これにより、高振動、高負荷、高脈動が加えられても、開閉部材の開度位置の変化が阻止される。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
回転駆動される回転駆動体と、 この回転駆動体と周方向に当接して回転駆動される回転従動体と、 回転中心の周囲に環状配置された回転不能のカラーと、 前記回転従動体と前記カラーの径方向間に配置される挟持体とを備え、 前記回転従動体は、前記カラーとの径方向間に、径方向の隙間の大きい隙間大と、この隙間大の周方向の両側に、当該隙間大より径方向寸法の小さい隙間小とを形成するものであり、 前記挟持体は、前記隙間大より径方向寸法が小さく、且つ前記隙間小より径方向寸法が大きいものであり、 前記回転駆動体は、前記回転従動体と周方向に当接する状態において、前記挟持体を前記隙間大側に移動させる噛合解除突起を備えるものであり、 前記カラーは、前記挟持体が噛合する面に窪み部を備えることを特徴とする両方向クラッチ。
IPC (1):
F16D 41/06
FI (1):
F16D41/06 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 国際公開第00/08349号パンフレット
  • 国際公開第00/08350号パンフレット
  • クラッチ及びモータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-025194   Applicant:アスモ株式会社
Cited by examiner (5)
  • モータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-397355   Applicant:アスモ株式会社
  • クラッチ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-099284   Applicant:株式会社ケイセブン
  • スタータのオーバーランニングクラッチ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-213707   Applicant:日本電装株式会社
Show all

Return to Previous Page