• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:200903068807180877

タンパク質の結晶化実験における観測データの処理システム

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河野 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005212437
Publication number (International publication number):2007033046
Application date: Jul. 22, 2005
Publication date: Feb. 08, 2007
Summary:
【課題】初期スクリーニングや二次スクリーニング等のタンパク質の結晶化実験に際して蓄積される膨大な観測データを処理するタンパク質の結晶化実験における観測データの処理システムを提供することを課題としている。【解決手段】異なる条件でタンパク質試料と試薬とが混合されてなる複数のサンプルの結晶化状態を、経時的に観測することによって得られる複数の観測データが蓄積される主データベースシステム3に蓄積された観測データを処理する処理システム7を、主データベースシステム3の観測データがサンプル毎に1レコードに纏められてなる作業用観測データを蓄積する作業用データベースシステム11と、作業用データベースシステム3から予め定められた条件に基づいて所定のサンプルを、次工程の作業を行うサンプルとして選択して抽出する抽出システム12とで構成した。【選択図】図4
Claim (excerpt):
異なる条件でタンパク質試料と試薬とが混合されてなる複数のサンプルの結晶化状態を、経時的に観測することによって得られる複数の観測データが蓄積される主データベースシステム(3)と、該主データベースシステム(3)に蓄積された観測データを処理する処理システム(7)とを備え、該処理システム(7)を、主データベースシステム(3)の観測データがサンプル毎に1レコードに纏められてなる作業用観測データを蓄積する作業用データベースシステム(11)と、作業用データベースシステム(3)から予め定められた条件に基づいて所定のサンプルを、次工程の作業を行うサンプルとして選択して抽出する抽出システム(12)とで構成したタンパク質の結晶化実験における観測データの処理システム。
IPC (5):
G01N 33/48 ,  G06F 19/00 ,  G01N 33/68 ,  G06F 17/30 ,  C30B 29/58
FI (5):
G01N33/48 Z ,  G06F19/00 600 ,  G01N33/68 ,  G06F17/30 170F ,  C30B29/58
F-Term (8):
2G045DA36 ,  2G045JA01 ,  4G077AA01 ,  4G077BF05 ,  4G077CB10 ,  4G077EH10 ,  4G077HA20 ,  5B075UU18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • タンパク質等の結晶化方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-298140   Applicant:理化学研究所, エステック株式会社, アドバンソフト株式会社, 竹田理化工業株式会社

Return to Previous Page