Pat
J-GLOBAL ID:200903071971189606

車両間双方向通信による道路交通システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西脇 民雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998066873
Publication number (International publication number):1999265497
Application date: Mar. 17, 1998
Publication date: Sep. 28, 1999
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 車両間双方向送受信手段が搭載又は非搭載の車両が混在している交通状況の下でも、当手段搭載の自車両を中心として他車両の位置、走行状態を把握することができる道路交通システムを提供する。【解決手段】 車両間双方向通信用送受信手段が搭載された各搭載車両には自車両から他車両までの距離と方向との測距手段18が設けられ、各送信手段16は車両位置情報を少なくとも含む車両情報にPN符号変調を行って送信信号を自車両から外部に無線出力し、各受信手段17は他の搭載車両からの送信信号を受信して相関回路により復調することにより他の各搭載車両の車両位置情報を取得し、各搭載車両は車両間双方向通信用送受信手段が搭載されていない非搭載車両の車両位置情報を測距手段18により取得し、各搭載車両には各車両位置情報に基づいて自車両を中心として他車両の位置を車両走行マップとして作成する処理手段15を設けた。
Claim (excerpt):
車両に車両間双方向通信用送受信手段が搭載され、該車両間双方向通信用送受信手段が搭載された各搭載車両には自車両から他車両までの距離と方向とを測定する測距手段が設けられ、各送信手段は車両位置情報を少なくとも含む車両情報にPN符号変調を行って送信信号を自車両から外部に無線出力し、各受信手段は他の搭載車両から送信された送信信号を受信して相関回路により復調することにより他の各搭載車両の車両位置情報を取得し、各搭載車両は車両間双方向通信用送受信手段が搭載されていない非搭載車両の位置情報を前記測距手段により取得し、各搭載車両には前記各車両位置情報に基づいて自車両を中心として他車両の位置を車両走行マップとして作成する処理手段が設けられている車両間双方向通信による道路交通システム。
IPC (2):
G08G 1/09 ,  H04B 1/707
FI (2):
G08G 1/09 D ,  H04J 13/00 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page