Pat
J-GLOBAL ID:200903072705660766

ハイブリッド材料の製造方法、燃料電池用電解質膜、電解質膜-電極接合体および燃料電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003035968
Publication number (International publication number):2004253147
Application date: Feb. 14, 2003
Publication date: Sep. 09, 2004
Summary:
【課題】多孔質膜の細孔に簡便な操作で機能性物質であるプロトン伝導性物質を充填する電解質膜の製造方法、燃料電池用電解質膜、電解質膜-電極接合体および燃料電池を提供する。【解決手段】ポリイミド多孔質膜に機能性物質を充填したハイブリッド材料の製造方法であって、機能性物質がプロトン伝導性を有するポリマ-を構成するモノマ-であり、多孔質膜の細孔に該モノマ-を充填した後、モノマ-を加熱により重合する工程を有するハイブリッド材料の製造方法、特にポリイミド多孔質膜の細孔にプロトン伝導性を有するポリマ-を構成するモノマ-を充填した後、モノマ-を加熱により重合する工程後に、再度モノマ-を充填し再び過熱により重合を行う工程を少なくとも1回以上繰り返すハイブリッド材料の製造方法。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
ポリイミド多孔質膜に機能性物質を充填したハイブリッド材料の製造方法であって、機能性物質がプロトン伝導性を有するポリマ-を構成するモノマ-であり、多孔質膜の細孔に該モノマ-を充填した後、モノマ-を加熱により重合する工程を有する方法。
IPC (2):
H01M8/02 ,  H01M8/10
FI (3):
H01M8/02 P ,  H01M8/02 E ,  H01M8/10
F-Term (12):
5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB01 ,  5H026BB03 ,  5H026BB10 ,  5H026CX05 ,  5H026EE17 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH02 ,  5H026HH05 ,  5H026HH06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page