Pat
J-GLOBAL ID:200903074680595053 結び目形成器具
Inventor: Applicant, Patent owner: Agent (1):
八田 幹雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994302202
Publication number (International publication number):1996154941
Application date: Dec. 06, 1994
Publication date: Jun. 18, 1996
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、腹腔内において手間を掛けることなく糸Sの縫合や結紮ができ、また腹腔内にステープル等の異物を落とす危険もない、安全性が高く作業性の良い結び目形成器具を提供することを目的とする。【構成】 内部に糸Sが挿通される中空管10よりなる直状部11の先端部に曲り部12を形成し、この曲り部12に糸Sが容易に外れるような幅広部12bと、前記糸Sが通過し得る程度の幅のスリットを有する糸捕捉部12aとを形成し、腹腔内にトロカールを経て挿入した後に、曲り部12を正転あるいは反転しつつ糸にループ状部分R1 ,R2 を形成し、このループ状部分R1 ,R2 に針Nをを通し結び目を形成するようにしたもの。
Claim (excerpt):
所定の長さを有する直状部と、この直状部の先端部に形成された曲り部とを備えた内部に糸が挿通される中空管を有し、前記曲り部は、先端から直状部に向かって所定長延びる前記糸が通過し得る幅のスリットを有することを特徴とする結び目形成器具。
IPC (3):
A61B 17/04
, A61B 17/00 320
, A61B 17/12
Return to Previous Page