Pat
J-GLOBAL ID:200903074783583355

光空間通信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 日比谷 征彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998316832
Publication number (International publication number):1999215062
Application date: Oct. 20, 1998
Publication date: Aug. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 パイロット信号を使用することなく背景光の影響を取り除くことかできる。【解決手段】 信号D2の(a) に相当するラインの信号は背景光が殆ど同じで、信号光のない(b) のようになっている。(a) の信号と(b) の信号を取り込んだ時間の差は僅かなので、その間の背景光の変化は殆どない。この両者を減算することにより、背景光成分が無くなり信号光だけが抽出され、(c) に示す信号となり、信号D3としてトラッキング制御回路52へ出力され、トラッキング制御回路52は信号D3のピークの位置を調べて信号光スポットの位置検出を行う。
Claim (excerpt):
離れた2地点間に対向設置して自由空間中に光信号を伝送して通信を行う光空間通信装置であって、相手側装置の発光素子から発する光を選択して遮断し、該遮断した光以外の周囲の背景光の内、少なくとも可視波長域の光を透過する信号選択手段と、自装置の相手側装置に対する角度を検出する角度検出手段と、前記信号選択手段が相手側装置の光を遮断したときと遮断していないときの前記角度検出手段の出力信号を比較し、該両出力信号間の差に相当する信号を出力する信号出力手段とを有することを特徴とする光空間通信装置。
IPC (3):
H04B 10/105 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all

Return to Previous Page