Pat
J-GLOBAL ID:200903078752925296

発光素子及び表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 敬介 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001164354
Publication number (International publication number):2002359079
Application date: May. 31, 2001
Publication date: Dec. 13, 2002
Summary:
【要約】【課題】 発光状態が変化したり、発光効率などの発光特性が大きく変化してしまう問題を解決した発光素子を提供する。【解決手段】 対向した電極間に2成分以上の材料で構成された発光層を有する有機発光素子に於いて、該発光層の主構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布の中心値が、副構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布範囲外にあり、かつ、副構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布の中心値より大きい。
Claim (excerpt):
対向した電極間に2成分以上の材料で構成された発光層を有する有機発光素子に於いて、該発光層の主構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布の中心値が、副構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布範囲外にあり、かつ、副構成材料の最低三重項励起エネルギの固体膜上での分布の中心値より大きいことを特徴とする発光素子。
IPC (4):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 660 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/22
FI (5):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 660 ,  H05B 33/12 A ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D
F-Term (9):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB12 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page