• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:200903080014591612

液晶タブレツト装置

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991247551
Publication number (International publication number):1993088816
Application date: Sep. 26, 1991
Publication date: Apr. 09, 1993
Summary:
【要約】【目的】 手書き入力用液晶タブレット装置において、タブレット上のペン位置と、その位置に対応して図形、文字等を表示する液晶表示の位置の縦、横、斜めの誤差を解決し、タブレットと液晶表示板が斜めに組み立てられた場合の誤差も補正するタブレット装置を提供することを目的とする。【構成】 タブレット11の面上に特定の、3点P1、P2、P3を設定し、3点の理想座標値と実入力座標値とからパラメータを算出し、このパラメータを用いて実用上のタブレット入力デ-タを補正して液晶表示板14を駆動することにより、入力ペン位置に正しく追随した表示が得られる。
Claim (excerpt):
ペンが接触した位置を検知する導電膜を重ね合わせた透明な感圧アナログ式のタブレットと、上記タブレットの出力をデジタル化した位置データに変換する検出回路と、上記タブレットの次に配置するペンの接触位置の表示を行う液晶表示板と、タブレットデータ処理部とを備え、このタブレットデータ処理部には、補正値用メモリと、理想値用メモリと、XH=aX+eY+g・・・?@YH=hX+cY+j・・・?Aただし、X、Y:ペンで接触されたタブレットのX、Y座標値XH、YH:補正後のX、Y座標値e=(XH2-XH1)/ka=-e×(Y2-Y3)/(X2-X3)g=XH1-(aX1+eY1)c=(YH2-YH1)/ph=-c×(Y1-Y3)/(X1-X3)j=YH1-(hX1+cY1)k=(Y2-Y1)-{(Y2-Y3)×(X2-X1)/(X2-X3)}p=(Y2-Y3)-{(Y1-Y3)/(X1-X3)×(X2-X3)}X1、Y1:ドットP1上でペンにより接触されたタブレットの補正値用メモリに格納されたX、Y座標X2、Y2:ドットP2上でペンにより接触されたタブレットの補正値用メモリに格納されたX、Y座標X3、Y3:ドットP3上でペンにより接触されたタブレットの補正値用メモリに格納されたX、Y座標XM1、YM1:ドットP1の表示の理想値用メモリに格納されたX、Y座標XM2、YM2:ドットP2の表示の理想値用メモリに格納されたX、Y座標XM3、YM3:ドットP3の表示の理想値用メモリに格納されたX、Y座標かつ、YM1=YM3XM2=XM3上記?@、?A式で示す計算式によりタブレット出力の補正を行う補正計算部とを備えたことを特徴とする液晶タブレット装置。
IPC (4):
G06F 3/033 360 ,  G06F 3/03 320 ,  G06F 3/03 380 ,  G06F 3/033 350

Return to Previous Page