Pat
J-GLOBAL ID:200903081235802223

車両用操舵装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷川 芳樹 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997157019
Publication number (International publication number):1999001175
Application date: Jun. 13, 1997
Publication date: Jan. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 走行中に過大な入力があった場合でもステアリングハンドルの操舵量と転舵輪の操舵量との関係を保つことができるようにすることである。【解決手段】 ステアリングハンドル10と転舵輪24とを連結する操舵伝達系の途中に電動機により伝達比を可変する可変ギヤ比ユニット14を介在させ、前記伝達比を車両状態に応じて制御するECU30を備えた車両用操舵装置において、前記可変ギヤ比ユニット14の作動を制限する制限手段を備え、ECU30が前記可変ギヤ比ユニット14の入力側と出力側の角度の偏差が前記伝達比に基づいて設定された所定値以上の場合に異常と判定し前記制限手段を作動させる。
Claim (excerpt):
ステアリングハンドルと転舵輪とを連結する操舵伝達系の途中に電動機により伝達比を可変する伝達比可変手段を介在させ、前記伝達比を車両状態に応じて制御する制御手段を備えた車両用操舵装置において、前記伝達比可変手段の作動を制限する制限手段と、前記伝達比可変手段の入力側と出力側の角度の偏差が前記伝達比に基づいて設定された所定値以上の場合に異常と判定する判定手段と、前記判定手段により異常と判定された場合に前記制限手段を作動させる作動制御手段と、を備えることを特徴とする車両用操舵装置。
IPC (7):
B62D 6/00 ,  B62D 1/16 ,  B62D 5/04 ,  B62D101:00 ,  B62D113:00 ,  B62D119:00 ,  B62D137:00
FI (3):
B62D 6/00 ,  B62D 1/16 ,  B62D 5/04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 車両の操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-292722   Applicant:日本電装株式会社
  • 自動操舵装置の制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-125977   Applicant:富士重工業株式会社
  • 車両の操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-126862   Applicant:日本電装株式会社
Cited by examiner (3)
  • 車両の操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-292722   Applicant:日本電装株式会社
  • 自動操舵装置の制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-125977   Applicant:富士重工業株式会社
  • 車両の操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-126862   Applicant:日本電装株式会社

Return to Previous Page