Pat
J-GLOBAL ID:200903083492390257

データ通信端末装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999053034
Publication number (International publication number):2000253180
Application date: Mar. 01, 1999
Publication date: Sep. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】ネットワーク上からマルチメディアデータやテキストベースの情報などの各種コンテンツを効率よく取得する。【解決手段】データ通信端末(MS)11は、情報提供サーバ15にパケット交換接続によって接続し、情報提供サーバ15から取得した情報ページを表示する。情報提供サーバ15から取得した情報ページは、テキストベースのwebページのようなものである。マルチメディアデータへのリンクが選択されると、データ通信端末(MS)11は、現在接続中のパケット交換網13への接続を切断した後、回線交換接続によって新たに回線接続を行って回線交換網14経由でMMSサーバ17に接続し直す。このように、コンテンツに応じて、回線接続形態がパケット交換接続と回線交換接続との間で動的に切り替えられる。
Claim (excerpt):
ネットワークに接続し、そのネットワーク上からコンテンツデータを取得することが可能なデータ通信端末装置において、前記ネットワークに接続するための接続制御を行う通信制御手段と、前記ネットワークから取得するコンテンツに応じて、ネットワーク接続に使用する回線またはその回線への接続形態を切り替える制御手段とを具備することを特徴とするデータ通信端末装置。
IPC (3):
H04M 11/00 303 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 17/00
FI (4):
H04M 11/00 303 ,  H04M 17/00 ,  H04B 7/26 109 M ,  H04Q 7/04 D
F-Term (21):
5K040CC04 ,  5K040CC07 ,  5K067AA13 ,  5K067AA41 ,  5K067BB04 ,  5K067CC08 ,  5K067CC10 ,  5K067DD17 ,  5K067DD23 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067HH05 ,  5K067HH11 ,  5K101KK02 ,  5K101PP03 ,  5K101QQ07 ,  5K101SS07 ,  5K101TT01 ,  5K101UU20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page