Pat
J-GLOBAL ID:200903085759334540

車両用駆動装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997231915
Publication number (International publication number):1999069511
Application date: Aug. 28, 1997
Publication date: Mar. 09, 1999
Summary:
【要約】【課題】 車両用駆動装置において、フライホイールでのジャイロモーメントの発生を抑制してエネルギ貯蔵の効率化及び車両の走行安定性の向上を図る。【解決手段】 発電電動機制御部18がアクセル信号及びブレーキ信号に基づいて第1発電電動機への供給電力を制御し、余剰電力はバッテリ19に蓄電したり、フライホイール20にエネルギとして貯蔵する一方、不足電力はフライホイール20に貯蔵されたエネルギを第2発電電動機28によって電力に変換して第1発電電動機へ供給するようにし、フライホイール20をダブルジンバル軸受21にて支持し、フライホイール姿勢制御部27が車両11の揺れに応じてサーボモータ24,25を駆動し、フライホイール20が絶対座標上で揺れないように姿勢を制御する。
Claim (excerpt):
車両に搭載されるエンジンと、該エンジンによって駆動される第1発電電動機と、該第1発電電動機によって駆動される走行駆動部と、前記第1発電電動機からの給電によって充電されるバッテリと、前記車両に回転自在に支持されるフライホイールと、該フライホイールの外周部を上下方向に揺動自在に支持するダブルジンバル軸受と、該ダブルジンバル軸受の支持軸に連結されたサーボモータと、前記車両の揺れを検出する車両揺れ検出手段と、該車両揺れ検出手段の検出結果に基づいて前記サーボモータを駆動することで前記フライホイールの姿勢を制御するフライホイール姿勢制御部と、前記フライホイールの駆動軸に連結された第2発電電動機と、アクセル信号及びブレーキ信号に基づいて前記第1発電電動機と前記フライホイールとの間でのエネルギの供給貯蔵を制御する発電電動機制御部とを具えたことを特徴とする車両用駆動装置。
IPC (4):
B60L 11/18 ,  B60K 25/00 ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/02
FI (4):
B60L 11/18 A ,  B60K 25/00 C ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/02 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 電気自動車の駆動装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-318710   Applicant:株式会社明電舎
  • 制振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-251366   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 車両用駆動装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-231916   Applicant:三菱重工業株式会社
Show all
Cited by examiner (6)
  • 電気自動車の駆動装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-318710   Applicant:株式会社明電舎
  • 制振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-251366   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 車両用駆動装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-231916   Applicant:三菱重工業株式会社
Show all

Return to Previous Page