Pat
J-GLOBAL ID:200903087172576595

スタビライザ制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 池田 一眞
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004051296
Publication number (International publication number):2005238972
Application date: Feb. 26, 2004
Publication date: Sep. 08, 2005
Summary:
【課題】 車両の直進走行中における路面凹凸に起因する変化に対しては乗り心地を確保し、車両の旋回時には車体ロール角を確実に抑制する。【解決手段】 車両の実横加速度情報を検出又は演算すると共に、車両のステアリングホイールの操作に応じて演算横加速度情報を演算し、車両が直進走行状態にある場合には演算横加速度の影響度を実横加速度より大きく設定し、車両の旋回状態が大きくなるに従い実横加速度の影響度を増大させて、車体のロール運動を能動的に制御する。例えば、スタビライザを制御するための外部付与力の設定に際し、演算横加速度に係る制御ゲイン(K1,K2)及び実横加速度に係る制御ゲイン(K3,K4)を、例えば旋回指標に基づき適切に補正する。【選択図】 図7
Claim (excerpt):
車両の左右車輪間に配設されるスタビライザのねじり剛性を制御し、前記車両の旋回状態に応じて車体のロール運動を能動的に制御するスタビライザ制御装置において、前記車両の実横加速度情報を検出又は演算する実横加速度情報取得手段と、前記車両のステアリングホイールの操作に応じて演算横加速度情報を演算する演算横加速度取得手段とを備え、前記車両が直進走行状態にある場合には前記演算横加速度取得手段の影響度を前記実横加速度取得手段より大きく設定し、前記車両の旋回状態が大きくなるに従い前記実横加速度取得手段の影響度を増大させて、前記車体のロール運動を能動的に制御することを特徴とするスタビライザ制御装置。
IPC (2):
B60G21/055 ,  B60G17/015
FI (2):
B60G21/055 ,  B60G17/015 Z
F-Term (14):
3D001AA03 ,  3D001DA06 ,  3D001DA17 ,  3D001EA01 ,  3D001EA02 ,  3D001EA08 ,  3D001EA14 ,  3D001EA32 ,  3D001EA36 ,  3D001EA42 ,  3D001EB07 ,  3D001EC06 ,  3D001ED02 ,  3D001ED04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page