Pat
J-GLOBAL ID:200903087383795714

虫類の混入時期判定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也 ,  寺崎 史朗 ,  長濱 範明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003072544
Publication number (International publication number):2004279275
Application date: Mar. 17, 2003
Publication date: Oct. 07, 2004
Summary:
【課題】液体食品に混入した虫類の混入時期を簡便に再現性よく判定する方法を提供する。【解決手段】本発明の虫類混入時期判定方法は、液体食品に混入した被検虫類中の所定の成分の含有量及び/又は所定の複数成分の組成比を測定する測定工程と、液体食品中に浸漬せしめた被検虫類と同種のサンプル虫類中の所定成分の含有量及び/又は所定の複数成分の組成比と、サンプル虫類を液体食品に浸漬してからの経過期間との間の予め得られている相関関係に基づいて、測定工程において得られた所定成分の含有量及び/又は所定の複数成分の組成比の測定値から被検虫類が液体食品に混入した時期を判定する判定工程と、を備えたことを特徴とする。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
液体食品に混入した被検虫類中の所定の成分の含有量及び/又は所定の複数成分の組成比を測定する測定工程と、 前記液体食品中に浸漬せしめた前記被検虫類と同種のサンプル虫類中の前記所定成分の含有量及び/又は前記所定の複数成分の組成比と、前記サンプル虫類を前記液体食品に浸漬してからの経過期間との間の予め得られている相関関係に基づいて、前記測定工程において得られた前記所定成分の含有量及び/又は前記所定の複数成分の組成比の測定値から前記被検虫類が前記液体食品に混入した時期を判定する判定工程と、を備えたことを特徴とする虫類混入時期判定方法。
IPC (4):
G01N33/68 ,  G01N21/77 ,  G01N21/78 ,  G01N33/14
FI (5):
G01N33/68 ,  G01N21/77 Z ,  G01N21/78 C ,  G01N21/78 Z ,  G01N33/14
F-Term (42):
2G042AA01 ,  2G042BD19 ,  2G042CA10 ,  2G042CB06 ,  2G042DA08 ,  2G042EA03 ,  2G042FA01 ,  2G042FA11 ,  2G042FB02 ,  2G042HA07 ,  2G045BB01 ,  2G045BB03 ,  2G045BB16 ,  2G045CB17 ,  2G045DA30 ,  2G045DA35 ,  2G045FA26 ,  2G045FA29 ,  2G045FB06 ,  2G045FB11 ,  2G045FB12 ,  2G045GC10 ,  2G045GC12 ,  2G045GC15 ,  2G045JA01 ,  2G054AA06 ,  2G054AB10 ,  2G054BB01 ,  2G054BB02 ,  2G054BB04 ,  2G054CA19 ,  2G054CA25 ,  2G054CD04 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054EA04 ,  2G054EA06 ,  2G054EB01 ,  2G054GA03 ,  2G054JA01 ,  2G054JA06 ,  2G054JA08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page