Pat
J-GLOBAL ID:200903089907742853

内燃機関の排気制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 後藤 政喜 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997198532
Publication number (International publication number):1999036919
Application date: Jul. 24, 1997
Publication date: Feb. 09, 1999
Summary:
【要約】【課題】燃料の噴射を吸気行程と圧縮行程に分けて行い、機関低温時の空燃比を触媒の活性化に最も適した状態に制御する。【解決手段】機関の冷間時には混合気の空気過剰率λが、触媒の早期活性化に有効な、ほぼλ=1.1となるように燃料噴射量を演算し、この演算された燃料量を吸気行程と圧縮行程の2回に分けて噴射すると共に、圧縮行程での噴射量を点火栓近傍に可燃混合気層を形成するのに必要なほぼ一定噴射量とし、残りを吸気行程での噴射量とする、これにより燃焼室内で混合気を層状化し、安定した成層燃焼を行うことができ、触媒の早期活性化が図れる。
Claim (excerpt):
機関の部分負荷域で燃料を圧縮行程の後半に直接的に燃焼室に噴射し、点火栓の近傍にのみ可燃混合気層を形成してリーン燃焼させ、高負荷域では燃料を吸気行程で燃焼室に噴射し、燃焼室全域に均質的な混合気層を形成してストイキ燃焼させる燃焼制御手段と、排気通路に配置した排気浄化用の触媒ととを備えた内燃機関において、機関の冷間運転状態を判定する手段と、冷間時の部分負荷域では混合気の空気過剰率λがほぼλ=1.1となるように燃料噴射量を演算する手段と、同じく冷間時に前記演算された燃料量を吸気行程と圧縮行程の2回に分けて噴射すると共に圧縮行程での噴射量を点火栓近傍に可燃混合気層を形成するのに必要なほぼ一定噴射量とし、残りを吸気行程での噴射量とする燃料分担率演算手段とを備えることを特徴とする内燃機関の排気制御装置。
IPC (7):
F02D 41/02 325 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/24 ,  F02D 41/06 330 ,  F02D 41/06 335 ,  F02D 41/34 ,  F02P 5/15
FI (7):
F02D 41/02 325 A ,  F01N 3/08 A ,  F01N 3/24 E ,  F02D 41/06 330 S ,  F02D 41/06 335 Z ,  F02D 41/34 H ,  F02P 5/15 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • 筒内噴射式エンジン
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-017196   Applicant:マツダ株式会社
  • 筒内噴射式内燃機関
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-227921   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • エンジンの二次空気導入装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-278672   Applicant:日産自動車株式会社
Show all
Cited by examiner (6)
  • 筒内噴射式エンジン
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-017196   Applicant:マツダ株式会社
  • 筒内噴射式内燃機関
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-227921   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • エンジンの二次空気導入装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-278672   Applicant:日産自動車株式会社
Show all

Return to Previous Page