Pat
J-GLOBAL ID:200903090101966580
分散補償ファイバ
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
長谷川 芳樹 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996227053
Publication number (International publication number):1997127354
Application date: Aug. 28, 1996
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 より低温での線引を可能にし、より光伝送損失を低減し得る分散補償ファイバを得る。【解決手段】 この分散補償ファイバは、GeO2が高濃度に添加されたコア部1と、コア部1の外周に形成されたクラッド部を備える。クラッド部は、フッ素等が添加された第1クラッド2と、該第1クラッド2よりも高い屈折率を有する第2クラッド3と、実質的に信号光の伝搬に寄与しないガラス領域となる第3クラッド4を備える。特に、第3クラッド4には、所定温度におけるガラス粘性が第2クラッド3あるいは純粋石英ガラスよりも低くなるよう所定の不純物が添加されている。
Claim (excerpt):
その外径が2〜4μmであってGeO2 が10mol%以上添加されたコア部と、該コア部の外周に形成され、かつ、その屈折率が該コア部よりも低く設定されたクラッド部とを備えた、石英ガラスを主成分とする分散補償ファイバにおいて、前記クラッド部は、前記コア部の外周に密着して形成され、その外径が4〜20μmであり、かつ、屈折率を低下させるための不純物が添加されたガラス領域であって、光学的クラッドの一部を構成する第1クラッドと、前記第1クラッドの外周に密着して形成され、かつ、該第1クラッドの屈折率よりも高い屈折率を有するガラス領域であって、該第1クラッドとともに前記光学的クラッドを構成する第2クラッドと、前記第2クラッドの外周に密着して形成され、かつ、所定温度において該第2クラッドよりも低いガラス粘性を有するガラス領域であって、物理的クラッドを構成する第3クラッドと、を備えたことを特徴とする分散補償ファイバ。
IPC (3):
G02B 6/22
, G02B 6/16 321
, G02B 6/18
FI (3):
G02B 6/22
, G02B 6/16 321
, G02B 6/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
分散補償ファイバ及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-334215
Applicant:住友電気工業株式会社
-
分散補償光導波路ファイバ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-039296
Applicant:コーニングインコーポレイテッド
-
特開平2-139504
-
分散補償光導波体を含む製品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-288565
Applicant:アメリカンテレフォンアンドテレグラフカムパニー
-
分散補償光導波体を含む製品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-028029
Applicant:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
-
分散シフトファイバ及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-323577
Applicant:住友電気工業株式会社, 日本電信電話株式会社
-
特開昭62-087907
Show all
Return to Previous Page