Pat
J-GLOBAL ID:200903090528482940

離型性オルガノポリシロキサン組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大井 正彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995072947
Publication number (International publication number):1996269338
Application date: Mar. 30, 1995
Publication date: Oct. 15, 1996
Summary:
【要約】【目的】 優れた離型耐久性を有する複製品製造用型を製造することができるオルガノポリシロキサン組成物を提供すること。【構成】 (a)成分:1分子中に2個以上のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部と、(b)成分:ケイ素原子に直接結合した水素原子を1分子中に少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンよりなり、(a)成分のアルケニル基1モルに対してケイ素原子に直接結合した水素原子が 0.4〜 4.0モルとなる量と、(c)成分:比表面積が50m3 /g以上の微粉末シリカ5〜50重量部と、(d)成分:白金または白金化合物と、(e)成分:式(A)に示す単位Aおよび式(B)に示す単位Bのうち1種の単位を含み、1分子中の単位Aおよび単位Bの数がそれぞれ 200以下であるオルガノポリシロキサン0.01〜10重量部とを含有する。【化1】
Claim (excerpt):
1分子中に少なくとも2個以上のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサンよりなる(a)成分100重量部と、ケイ素原子に直接結合した水素原子を1分子中に少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンよりなり、前記(a)成分中のアルケニル基1モルに対して当該ケイ素原子に直接結合した水素原子が0.4モル以上4.0モル以下の範囲となる量の(b)成分と、比表面積が50m3 /g以上である微粉末シリカよりなる(c)成分5〜50重量部と、白金または白金化合物よりなる(d)成分と、下記式(A)で表される構造単位Aおよび下記式(B)で表される構造単位Bの中から選ばれる1種の構造単位を含み、1分子中における当該構造単位Aおよび構造単位Bの数がそれぞれ200以下であるオルガノポリシロキサンよりなる(e)成分0.01〜10重量部とを含有することを特徴とする離型性オルガノポリシロキサン組成物。【化1】(上記式(A)および式(B)において、R1 は、炭素数が1〜7のアルキル基、R2 は、炭素数が8〜20のアルキル基、R3 は、フェニル基、2-フェニルプロピル基および2-フェニルエチル基から選ばれる1種以上の有機基である。)
IPC (7):
C08L 83/07 LRN ,  C08K 3/08 ,  C08K 3/36 ,  C08L 83/05 LRP ,  C08L 83/07 ,  C08L 83:05 ,  C08L 83:06
FI (4):
C08L 83/07 LRN ,  C08K 3/08 ,  C08K 3/36 ,  C08L 83/05 LRP
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (20)
Show all
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page