Pat
J-GLOBAL ID:200903091004661371

アクチュエータ、駆動装置、及びハンド装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡本 敏夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005309110
Publication number (International publication number):2007120513
Application date: Oct. 24, 2005
Publication date: May. 17, 2007
Summary:
【課題】簡易な構成で弾性駆動源を保護した上で、アクチュエータの小型化を図る。【解決手段】アクチュエータ1は、フレーム部材2の一面2aに弾性シート3を積層し、この弾性シート3を挟んで枠状部材4をフレーム部材2に取り付ける。枠状部材4は、線材6の一端6aを固定しており、線材6は枠内空間を横切って他端6bが枠状部材4の外方へ延出するように布設される。枠内空間では、被覆シート5が弾性シート3を被覆しており、この被覆シート5を介在して線材6が弾性シート3の表面に沿う。フレーム部材2の枠内空間に対応した流体供給孔より弾性シート3へ流体を排出するように流体供給管7で流体の供給を行うと、弾性シート3が枠内空間で膨張し、その膨張に伴い線材6が枠内空間に引き込まれるように移動する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
フレーム部材と、 該フレーム部材の一面に弾性シートを介在させて取り付けてある枠状部材と、 該枠状部材又は前記フレーム部材に一端が固定してある線材とを備え、 前記枠状部材は、枠内空間から外方へ貫通する貫通孔を備え、 前記線材は、前記枠内空間を横切って前記弾性シートの表面に沿うように配置してあり、前記線材の他端は前記貫通孔を通過して前記枠状部材の外方に位置しており、 前記フレーム部材は、前記枠内空間に対応する箇所に開口した流体供給孔を備え、 該流体供給孔からの流体の供給により、前記弾性シートが前記枠内空間で弾性膨張して前記線材の他端を一端側へ引っ張るようにしてあることを特徴とするアクチュエータ。
IPC (3):
F15B 15/10 ,  B25J 19/00 ,  B25J 15/08
FI (3):
F15B15/10 H ,  B25J19/00 A ,  B25J15/08 K
F-Term (15):
3C007ES08 ,  3C007EU18 ,  3C007EW14 ,  3C007HS11 ,  3C007HT04 ,  3H081AA18 ,  3H081AA31 ,  3H081BB03 ,  3H081CC23 ,  3H081CC24 ,  3H081CC26 ,  3H081DD07 ,  3H081DD16 ,  3H081EE27 ,  3H081HH10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
  • 特開昭60-132103号公報
  • 特開昭60-146695号公報
  • 特開平2-17063号公報
Show all
Cited by examiner (3)
  • 特開平2-017063
  • 空気式アクチュエータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-201521   Applicant:ゼロックス・コーポレーション
  • 特表平1-501447

Return to Previous Page