Pat
J-GLOBAL ID:200903096391461603

生体情報表示方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 足立 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004222241
Publication number (International publication number):2006034803
Application date: Jul. 29, 2004
Publication date: Feb. 09, 2006
Summary:
【課題】 生体情報の変化をリアルタイムで把握でき、しかも、その変化の持つ意味を直ちに且つ正しく判断することが可能な生体情報表示方法及び装置を提供する。【解決手段】 データ更新タイミングでは、別途設定された表示条件に従って、表示画面上に二次元座標を設定すると共に、設定した二次元座標に従って、二次元座標の各点とドライバーの体調・状態との対応関係を示した領域表示を行う(S730)。また、領域表示がされた二次元座標上に、心拍数解析処理及び血圧解析処理での解析結果である心拍数HR(i),血圧BP(i)をx座標,y座標とする検出データP(i)を表示し(S740)、更に、k個の履歴データP(i-1)〜P(i-k)を、古いものほど低階調となるように表示する(S750〜S780)。【選択図】 図9
Claim (excerpt):
被検者について検出された2種類の生体情報を、表示画面上に設定された二次元座標上の点に対応させて、該二次元座標上の点と被検者の状態との対応関係を示すための領域表示、及び過去の検出結果と共に、前記表示画面上に表示することを特徴とする生体情報表示方法。
IPC (4):
A61B 5/020 ,  A61B 5/18 ,  A61B 5/024 ,  A61B 5/022
FI (8):
A61B5/02 E ,  A61B5/18 ,  A61B5/02 321D ,  A61B5/02 321B ,  A61B5/02 337H ,  A61B5/02 337E ,  A61B5/02 321R ,  A61B5/02 338A
F-Term (15):
4C017AA08 ,  4C017AA10 ,  4C017AB02 ,  4C017AB03 ,  4C017AC16 ,  4C017AC26 ,  4C017BC11 ,  4C017BD06 ,  4C017CC03 ,  4C017FF01 ,  4C017FF05 ,  4C038PP03 ,  4C038PP05 ,  4C038PQ04 ,  4C038PS01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • 特開平4-200439号公報
  • 運行管理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-254892   Applicant:いすゞ自動車株式会社
  • 疲労度判定装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-266799   Applicant:日産自動車株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page