Rchr
J-GLOBAL ID:201001028321627200
Update date: Feb. 14, 2024 Komatsuo Kyoko
コマツオ キョウコ | Komatsuo Kyoko
- The Explorative Study concerning the Elements of Supervisors’ Practical Behaviors in Case Conferences: The Results in the Quantitative Analysis of the Research concerning Senior Care Managers. 2021
- Study on supervisor's function in case conference -Focusing on the group management -. 2020. 19. 47-57
- A Study on Monitoring Activities by Active Listening volunteers. 2018. 31. 63-73
- 見守り活動としての傾聴ボランティアに関する一考察-聴き手の役割と機能に焦点をあてて-. 日本福祉大学社会福祉論集第136号. 2017
- 実習指導者による実習スーパービジョンの課題~教育的機能を中心として~. 日本福祉大学社会福祉論集第133号. 2015. 75-86
- 相談援助実習指導科目の学習成果に影響を及ぼす因子の研究-実習教育プログラミングに着目して-. 日本社会福祉教育学会誌11号. 2014. 97-108
- 演習教育における相談援助実務経験者の学び-実践と演習教育の交互作用に着目して-. 日本福祉大学社会福祉論集第131号. 2014
- 浅原千里, 高梨未紀. 相談援助実習における実習評価に関する研究-実習指導者による評価の視点-. 2013年度社会福祉実習教育研究センター年報第11号. 2014
- 主任介護支援専門員のスーパービジョン実践に関する研究-成長の要因と実践方法-. ソーシャルワーク学会誌第28号. 2014. 1-11
- 小野達也. 「地域福祉の理論と方法」の講義の現状について-全国調査より-. 日本の地域福祉第27巻. 2014
- 三宅亜希子, 小沼聖治, 佐藤光市, 杉本浩章, 田中和彦. 相談援助実習における実習教育スーパービジョンの現状と課題. 日本福祉大学社会福祉論集第129号. 2013
- 実習指導者の実習評価における困難さに関する研究-実習指導者の志向性による影響-. 2013
- 杉本浩章, 齊藤晋治, 田中和彦. 実習プログラミングと実習評価に関する調査. 2012年度社会福祉実習教育研究センター年報第10号. 2013
- 実習生としての成長を促す要因に関する研究-通信教育課程におけるスクーリング受講前後の比較-. 日本福祉大学社会福祉論集第127号. 2012
- 相談援助実習プログラム作成上の困難に関する一考察-実習指導者に対する実態調査-. 2011年度社会福祉実習教育研究センター年報 第9号. 2012
- 実習指導者の実習スーパービジョン実践に関する困難さの要因-実習指導者講習会参加者に対するアンケート調査から-. 2011年度社会福祉実習教育研究センター年報第9号. 2012
- グループスーパービジョン経験者の変化のプロセスと要因に関する研究-成長を支える視点から-. 2012
- 支持的スーパービジョンから援助者の成長を考える-援助者はどのように成長するのか-. 2010年度社会福祉実習教育研究センター年報第8号. 2011
Return to Previous Page