• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201001034647502190   Update date: Mar. 27, 2025

AKI YANAGAWA

AKI YANAGAWA
Clips
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://kenkyu.hino.meisei-u.ac.jp/yanagawa/
Research field  (4): Environmental policy and society ,  Environmental impact assessment ,  Landscape science ,  Environmental agriculture
Research keywords  (4): 都市緑地 ,  土壌水分移動特性 ,  植物生態学 ,  気候変動下における脆弱性評価
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2024 - 2028 Warning signals of ecosystem regime shifts: development using simulation models and deep learning
  • 2023 - 2025 北東アジア半乾燥地の風食抵抗性放牧地の開発
  • 2022 - 2025 気候変動下での土地劣化進行地域を含む生態系機能の予測
  • 2019 - 2022 将来気候における極端現象下での生態系機能最大化に向けた土地管理オプションの提示
  • 2020 - 2021 2019-2020年の調査を通じた台風19号による多摩川の礫河原再生が河川敷の粒径組成、植生、陸生の昆虫に及ぼした影響評価
Show all
Papers (41):
  • 新田武翔;柳川亜季. 衛星画像を用いた新たな植栽図の作成のための簡易手法の提案. 2025. 60. 23-28
  • 柳川亜季;土橋澪; 藤村正和. 明星大学内の湧水池の季節ごとの湧水量およびその水質. 2025. 60. 5-8
  • 川越涼平. 明星大学内の残存緑地における樹木および林床植生 明星大学内の残存緑地における樹木および林床植生. 2025. 60. 1-4
  • 落合崇太, 柳川亜季. 明星大学内における草本植物の生物多様性明. 2025. 60. 9-18
  • 水谷将輝, 柳川亜季. 学内緑地の鳥類の分布と他地域との比較. 2025. 60. 29-34
more...
MISC (9):
Lectures and oral presentations  (51):
  • Approach to educational use for fuclty linkage lecture of green tract of land in the campus
    (2023)
  • クロッシングの場としての学内緑地
    (デザインセッション多摩「みどりのオープンキャンパス」 2023)
  • 明星大学におけるカーボンニュートラル人材の育成
    (キャンパスから考える森林再生とカーボンニュートラル 2023)
  • キャンパス緑地を活用した研究ネットワークの構築
    (Next Urban Lab: 未来の都市空間を想定した自然共生型の都市ランドスケープデザイン 2023)
  • Risk Assessment of Child Malnutrition Focusing on Food Production Stability to Droughts
    (AGU Fall Meeting 2022 2022)
more...
Works (11):
  • 全国の食料生産機能と生物多様性保全機能を両立した農地の特徴
    柳川 亜季, 金子 渚, 鵜澤 悟 2020 -
  • 洪水流出を主とする流況曲線と流域の土壌・地質との関係について
    藤村 和正, 柳川 亜季, 村上 雅博, 井芹 慶彦, 岡田 将治, 鼎 信次郎 2020 -
  • 貯留関数式の減水定数に影響する要因についての考察
    藤村和正, 井芹慶彦, 村上雅博, 柳川亜季, 岡田将治, 鼎信次郎 2019 -
  • 少年少女国連大使の活動を通じて水資源問題を考える
    山中 景暁, 柳川 亜季 2017 -
  • 乾燥地を救う農業技術『半乾燥地における長期の土地利用がつくる生態系システムとその持続性について』
    柳川 亜季 2017 -
more...
Education (3):
  • 2007 - 2010 The University of Tokyo Graduate School of Agricultural and Life Science Department of Ecosystem Studies
  • 2004 - 2006 University of Tsukuba Graduate School of Life and Environmental Science Doctoral Program in Biosphere Resource Science and Technology
  • 2000 - 2004 University of Tsukuba College of Agrobiological Resources
Professional career (3):
  • ph.D (Agriculture) (The University of Tokyo)
  • Master(Agriculture) (University of Tsukuba)
  • Bachelor of Bioresource Science (University of Tsukuba)
Work history (9):
  • 2023/04 - 現在 Meisei University Associate Professor
  • 2021/04 - 現在 Meisei University
  • 2018/04 - 2021/03 Meisei University School of Science and Engineering, Department of Interdisciplinary Science and Engineering
  • 2016/04 - 2018/03 東京工業大学大学院 環境・社会理工学院 日本学術振興会特別研究員
  • 2016/04 - 2018/03 Special researcher of the Japan Society for the Promotion of Science
Show all
Committee career (11):
  • 2023/04 - 現在 青梅市 青梅市環境基本計画等懇談会委員
  • 2023/04 - 現在 日野市 環境審議委員会会長
  • 2021/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
  • 2019/05/24 - 現在 東京都 緑のボランティア活動に関する指導者育成委員会委員
  • 2019/05 - 現在 東京都 緑のボランティア活動に関する指導者育成委員会 指導者育成委員
Show all
Awards (2):
  • 2020/12 - 鳥取大学乾燥地研究センター 鳥取大学乾燥地研究センター 研究発表賞
  • 2010/03 - 東京大学 東京大学大学院 農学生命科学研究科長賞
Association Membership(s) (5):
土壌物理学会 ,  日本土木学会 ,  水文・水資源学会 ,  日本生態学会 ,  土壌肥料学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page