Rchr
J-GLOBAL ID:201001092077796763
Update date: Feb. 26, 2025 Hibi Yoko
ヒビ ヨウコ | Hibi Yoko
Affiliation and department: Job title:
Professor
Other affiliations (1): -
Nagoya City University Hospital
Pharmacy
Director
Research field (1):
Clinical pharmacy
Research theme for competitive and other funds (12): - 2024 - 2027 Development of Data-Driven Predictive System by AI Aimed at Mitigating Risks of COVID-19 Long-Term Effects
- 2023 - 2026 Optimizing Therapeutic Indices of Antibiotics and Software Development for the Implementation of Dose Adjustment Based on Model-informed Precision Dosing
- 2023 - 2026 急性腎障害によるせん妄発症機構の解明~神経分化関連因子NPAS4を鍵として
- 2020 - 2023 ストレス感受性因子NPAS4の機能破綻によるせん妄発症機構の解明と治療薬の開発
- 2017 - 2020 ストレス感受性転写因子NPAS4を標的とした神経精神疾患治療薬の開発
- 2014 - 2018 ストレス感受性転写因子NPAS4の機能破綻による精神疾患発症機構の解析
- 2011 - 2014 Role of neuronal PAS domain 4 (Npas4) in psychiatric disorder.
- 2010 - 2012 Functional analysis of IFITM3 in neurodevelopmental impairments
- 2009 - 2010 新規薬物依存タンパクshatiの生理機能解析
- 2009 - 2010 神経・精神疾患に関与する新規分子の機能解明および臨床応用への可能性
- 2009 - 2010 認知機能障害モデルマウスを用いた治療薬の開発とその作用機序の解明
- 2004 - 2005 フォークヘッド型転写因子FOXOの機能解析
Show all
Papers (71): -
Masaya Nagamizu, Yuji Hotta, Masato Noda, Daigaku Nakamura, Masayuki Hori, Yuto Otsuka, Ryuhei Takemoto, Yasuhiro Horita, Eri Wakita, Nobuyuki Morishita, et al. Association of doses based on body constitutional parameters with the efficacy of micafungin in candidemia. Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy. 2025. 31. 4. 102654-102654
-
Yoshihiko Tasaki, Shuzo Hamamoto, Shimpei Yamashita, Junya Furukawa, Kazutoshi Fujita, Ryotaro Tomida, Makito Miyake, Noriyuki Ito, Hideto Iwamoto, Yoshihisa Mimura, et al. Eosinophil is a predictor of severe immune-related adverse events induced by ipilimumab plus nivolumab therapy in patients with renal cell carcinoma: a retrospective multicenter cohort study. Frontiers in Immunology. 2025. 15
-
三村 佳久, 内木 拓, 小田切 州広, 惠谷 俊紀, 権田 将一, 清水 伸彦, 青木 マリア, 森川 敏治, 冨田 実里, 田崎 慶彦, et al. 尿路上皮がん患者に対するアナモレリンの有効性と安全性 多施設共同無作為化比較試験. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O27-5
-
Moeko Iida, Yasuhiro Horita, Minami Asaoka, Kazuki Ohashi, Masato Noda, Chiharu Wachino, Toa Hirose, Yuki Nomura, Yoshinori Hisada, Masaya Nagamizu, et al. Evaluation of target area under the concentration-time curve of vancomycin in an initial dosing design: a retrospective cohort study. Journal of Antimicrobial Chemotherapy. 2024. 79. 10. 2518-2527
-
飯田 萌子, 堀田 康弘, 村松 桜子, 朝岡 みなみ, 野村 有紀, 大橋 一輝, 早川 智章, 河原 昌美, 堀田 祐志, 中村 敦, et al. バンコマイシン投与早期の急性腎障害予測因子の探索と2日目AUCの閾値推定. TDM研究. 2024. 41. 2. 162-162
more... MISC (137): -
Eosinophil level elevation might be a biomarker of immune-related adverse events in ipilimumab and nivolumab-treated renal cell carcinoma. 2023. 110回. AOP11-03
-
青木優佳, 安部賀央里, 頭金正博, 村島美穂, 濱野高行, 和知野千春, 和知野千春, 木村和哲, 日比陽子, 日比陽子, et al. 電子カルテ情報と機械学習を活用したシスプラチン誘発性急性腎障害の予測モデルの構築. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集(Web). 2023. 44th
-
三村 佳久, 杉山 洋介, 内木 拓, 田崎 慶彦, 小田切 州広, 惠谷 俊紀, 永井 隆, 片岡 智哉, 堀田 祐志, 日比 陽子, et al. 転移性尿路上皮がん患者におけるgemcitabine+cisplatin併用療法中の骨格筋量の変化. 第60回日本癌治療学会学術集会. 2022
-
片岡 智哉, 川木 雄斗, 鬼頭 陽平, 鈴木 純, 堀田 祐志, 川出 義浩, 日比 陽子, 木村 和哲. 牛車腎気丸はPDE-5阻害作用を介してオキサリプラチン投与に伴う男性性機能障害を改善させる. 日本がん・生殖医療学会誌. 2022. 5. 1. 130-130
-
片岡 智哉, 堀田 祐志, 日比 陽子, 木村 和哲. Testosterone投与による排尿機能への影響 雌性ラットを用いた分子薬理学的検討. 日本排尿機能学会誌. 2021. 32. 1. 175-175
more... Patents (1): Books (4): - モデル・コアカリキュラムに沿ったわかりやすい新実務実習テキスト2023-2024
じほう 2022 ISBN:9784840754507
- モデル・コアカリキュラムに沿った わかりやすい新実務実習テキスト 2021-2022
じほう 2021
- モデル・コアカリキュラムに沿った わかりやすい新実務実習テキスト 2019-2020
じほう 2019
- 薬学生のための病院実務実習ワークブック 第2版
じほう 2013
Lectures and oral presentations (207): -
Antifibrotic effects of tadalafil, a phosphodiesterase 5 inhibitor, with PAI1 downregulation via cGMP in rats and fibroblasts
(American Society of Nephrology, ASN Kidney Week 2023 2023)
-
Effects of bone marrow-derived stem cell lysate on detrusor muscle contraction in neurogenic overflow urinary incontinence rat model
(International Continence Society 2023 2023)
-
糖尿病性EDモデルラットを用いた赤色光応答性NOドナー「NORD-1」の有用性の検討
(日本性機能学会 第33回学術総会・第31回日本性機能学会西部総会 2023)
-
膀胱留置カテーテルによる導尿が排尿筋収縮力に及ぼす影響ー神経因性溢流性尿失禁時と正常時におけるラットを用いた研究ー
(第30回日本排尿機能学会 2023)
-
卵巣除去モデルラットの排尿機能に対するPDE-5阻害薬の効果
(第30回日本排尿機能学会 2023)
more... Education (2): - 1994 - 1997 Nagoya City University Graduate School of Pharmaceutical Sciences
- 1992 - 1994 Nagoya City University Graduate School of Pharmaceutical Sciences
Professional career (1): - Ph.D. (Nagoya City University)
Work history (11): - 2022/04 - 現在 Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences Department of Clinical Pharmaceutices & Therapeutices Professor
- 2022/04 - 現在 Nagoya City University Hospital Pharmacy Director
- 2018/04 - 2022/03 Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
- 2014/04 - 2018/03 Nagoya University hospital pharmacy Pharmacist
- 2010/05 - 2014/03 Nagoya University Hospital, Department of Hospital Pharmacy
- 2009/04/01 - 2010/04/30 Nagoya University Hospital, Department of Hospital Pharmacy
- 2007/04/01 - 2009/03/30 平成19年度採用 財団法人長寿科学振興財団 リサーチレジデント(名古屋大学医学部附属病院薬剤部・大学院医学系研究科医療薬学講座)
- 2005/10/01 - 2007/03/30 国立長寿医療センター研究所再生再建医学研究部 流動研究員
- 2003/01/01 - 2005/09/30 平成14年度採用 日本学術振興会特別研究員PD(国立長寿医療センター研究所老年病研究部)
- 2001/08/01 - 2002/12/31 国立長寿医療センター研究所老年病研究部 流動研究員
- 1997/06/01 - 2001/07/31 Nagoya City University Graduate School of Pharmaceutical Sciences
Show all
Association Membership(s) (15):
日本化学療法学会
, 日本神経科学学会
, Society for Neuroscience
, 愛知県病院薬剤師会
, 日本神経化学会
, 日本神経精神薬理学会
, 日本医療薬学会
, 日本病院薬剤師会
, 日本生化学会
, 日本基礎老化学会
, 日本分子生物学会
, 日本癌学会
, 日本薬理学会
, 日本薬学会
, 日本薬学教育学会
Return to Previous Page