• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Pat
J-GLOBAL ID:201003048953595108

電力品質評価システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (20): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  風間 鉄也 ,  勝村 紘 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009059731
Publication number (International publication number):2010213545
Application date: Mar. 12, 2009
Publication date: Sep. 24, 2010
Summary:
【課題】総合的に電力品質を悪化させる負荷設備の故障やその前兆となる異常を推定する。【解決手段】電力系統から負荷設備に供給される電気量から求めた実測高調波成分計算結果15とデータベース17に蓄積される高調波正常高調波成分16a、高調波異常高調波成分16b、負荷高調波成分16cとの間でそれぞれ高調波成分一致度を計算する高調波成分一致度計算手段13と、算出された各高調波成分一致度から負荷設備3の故障や故障の前兆となる高調波異常パターンを特定し、出力または表示する高調波異常出力手段14とを設け、複数種類の高調波成分の高調波成分一致度から総合的に電力品質を評価する。【選択図】図4
Claim (excerpt):
電力系統から各種の装置,機器等で構成される負荷設備に供給される電圧、電流等の電気量を波形分析し高調波成分を計算する高調波成分計算手段と、 前記負荷設備を構成する装置,機器などの正常時の複数の高調波正常高調波成分の高調波正常パターンを記憶する高調波正常データベースと、 前記高調波成分計算手段で得られる実測高調波成分計算結果と前記高調波正常データベースに記憶される複数の高調波正常パターンの高調波正常高調波成分との高調波成分一致度を計算する高調波成分一致度計算手段と、 この高調波成分一致度計算手段で算出された各高調波成分一致度の中から当該高調波成分一致度が低い高調波正常パターンを、前記負荷設備に含まれる装置,機器などの高調波異常の可能性を示す高調波正常パターンと推定し、出力または表示する高調波異常出力手段と を備えたことを特徴とする電力品質評価システム。
IPC (2):
H02J 3/00 ,  H02J 13/00
FI (3):
H02J3/00 G ,  H02J3/00 K ,  H02J13/00 301A
F-Term (15):
5G064AA09 ,  5G064AB05 ,  5G064AB06 ,  5G064AB07 ,  5G064AC09 ,  5G064BA09 ,  5G064CB01 ,  5G064CB03 ,  5G064CB06 ,  5G064CB16 ,  5G064DA03 ,  5G066AA03 ,  5G066AA09 ,  5G066AE03 ,  5G066AE09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page