Pat
J-GLOBAL ID:201003053835006053

微細繊維状セルロースの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009102630
Publication number (International publication number):2010254726
Application date: Apr. 21, 2009
Publication date: Nov. 11, 2010
Summary:
【課題】 本発明は、微細繊維状セルロースを効率よく製造する方法であり、最大繊維幅1000nm以下の微細繊維状セルロースを簡便な方法により効率的に製造する方法を提供する。【解決手段】 最大繊維幅1000nm以下の微細繊維状セルロースの製造方法において、セルロース繊維をオゾン処理した後、水に分散し、得られたセルロース繊維の水系懸濁液を粉砕処理することを特徴とする微細繊維状セルロースの製造方法である。オゾン処理におけるオゾン添加率を絶乾セルロース繊維質量当たり0.1〜30質量%とする。粉砕処理は石臼粉砕、高圧ホモジナイザー、ボールミルから選択される少なくとも1種である。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
最大繊維幅1000nm以下の微細繊維状セルロースの製造方法において、セルロース繊維をオゾン処理した後、水に分散し、得られたセルロース繊維の水系懸濁液を粉砕処理することを特徴とする微細繊維状セルロースの製造方法。
IPC (3):
C08B 15/02 ,  D21H 11/18 ,  D21H 11/20
FI (3):
C08B15/02 ,  D21H11/18 ,  D21H11/20
F-Term (25):
4C090AA04 ,  4C090BA32 ,  4C090BD14 ,  4C090BD19 ,  4C090CA01 ,  4C090CA02 ,  4C090CA05 ,  4C090CA26 ,  4C090CA34 ,  4C090DA28 ,  4C090DA31 ,  4C090DA40 ,  4L055AA03 ,  4L055AC06 ,  4L055AF09 ,  4L055AF44 ,  4L055AF46 ,  4L055CA08 ,  4L055EA16 ,  4L055EA25 ,  4L055EA32 ,  4L055FA22 ,  4L055FA30 ,  4L055GA01 ,  4L055GA41
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page