Pat
J-GLOBAL ID:201203055354934132

プラントの制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 新井 孝治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010238990
Publication number (International publication number):2012093853
Application date: Oct. 25, 2010
Publication date: May. 17, 2012
Summary:
【課題】 フィードバック制御を行うフィードバック制御器の伝達関数を、制御対象であるプラントに加わる外乱の影響を考慮して適切に設定し、設計工数を抑制しつつ良好な制御性能を得ることができるプラントの制御装置を提供する。 【解決手段】 フィードバック制御器33は、プラント(1,17)の制御出力(KACT)が目標値(KCMDM)と一致するように、プラントへ入力する制御入力(KAF)を算出する。フィードバック制御器33の伝達関数C(z)は、プラントをモデル化することにより得られる制御対象モデルの伝達関数P(z)の逆伝達関数と、制御入力(KAF)に印加される外乱dの制御出力(KACT)への感度を示す感度関数S(z)を用いて定義される外乱感度相関関数との積で表され、感度関数S(z)は、プラントの応答特性を示す応答特性パラメータ(α)を用いて定義される。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
プラントの制御出力が目標値と一致するように、前記プラントへ入力する制御入力を算出するフィードバック制御器を備えるプラントの制御装置において、 前記フィードバック制御器の伝達関数である制御器伝達関数は、 前記プラントをモデル化することにより得られる制御対象モデルの伝達関数の逆伝達関数と、前記プラントに印加される外乱の前記制御出力への感度を示す感度関数を用いて定義される外乱感度相関関数との積で表され、 前記感度関数は、前記プラントの応答特性を示す応答特性パラメータを用いて定義されることを特徴とするプラントの制御装置。
IPC (6):
G05B 13/02 ,  G05B 13/04 ,  F02D 41/14 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 ,  F02D 13/02
FI (9):
G05B13/02 C ,  G05B13/04 ,  G05B13/02 B ,  F02D41/14 310A ,  F02D41/14 320A ,  F02D43/00 301Z ,  F02D45/00 305Z ,  F02D13/02 D ,  F02D43/00 301H
F-Term (74):
3G092AA01 ,  3G092AA05 ,  3G092AA11 ,  3G092AC05 ,  3G092BA02 ,  3G092BA04 ,  3G092BB02 ,  3G092DA08 ,  3G092DG05 ,  3G092EC06 ,  3G092EC07 ,  3G092EC08 ,  3G092FA06 ,  3G092GA11 ,  3G092HA01Z ,  3G092HA04Z ,  3G092HA05Z ,  3G092HA06Z ,  3G092HD05Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HE05Z ,  3G092HE08Z ,  3G301HA01 ,  3G301HA19 ,  3G301HA26 ,  3G301JA03 ,  3G301LA01 ,  3G301LA07 ,  3G301LB01 ,  3G301LC08 ,  3G301MA01 ,  3G301MA11 ,  3G301NA09 ,  3G301ND02 ,  3G301ND42 ,  3G301PA01Z ,  3G301PA07Z ,  3G301PA10Z ,  3G301PA11Z ,  3G301PD04A ,  3G301PE01A ,  3G301PE03Z ,  3G301PE05Z ,  3G384AA01 ,  3G384AA21 ,  3G384BA03 ,  3G384BA05 ,  3G384BA09 ,  3G384BA13 ,  3G384BA26 ,  3G384DA05 ,  3G384DA63 ,  3G384EA01 ,  3G384EA29 ,  3G384EA30 ,  3G384EG08 ,  3G384FA01Z ,  3G384FA04Z ,  3G384FA08Z ,  3G384FA28Z ,  3G384FA40Z ,  3G384FA58Z ,  3G384FA62Z ,  3G384FA86Z ,  5H004GA07 ,  5H004GB12 ,  5H004HA20 ,  5H004HB01 ,  5H004HB02 ,  5H004HB03 ,  5H004KC33 ,  5H004KC54 ,  5H004KC55
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 回転体駆動制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-327719   Applicant:株式会社リコー
  • エンジンの空燃比制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-008041   Applicant:マツダ株式会社
  • 位置決め制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-196640   Applicant:富士通株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 回転体駆動制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-327719   Applicant:株式会社リコー
  • エンジンの空燃比制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-008041   Applicant:マツダ株式会社
  • 位置決め制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-196640   Applicant:富士通株式会社
Show all

Return to Previous Page