Pat
J-GLOBAL ID:201203080718424962 ディーゼルエンジン及びディーゼルエンジンのEGRガスの冷却方法
Inventor: Applicant, Patent owner: Agent (7):
小川 信一
, 野口 賢照
, 佐藤 謙二
, 昼間 孝良
, 平井 功
, 境澤 正夫
, 斎下 和彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010132733
Publication number (International publication number):2011256799
Application date: Jun. 10, 2010
Publication date: Dec. 22, 2011
Summary:
【課題】ディーゼルエンジンのEGRガスを効率良く冷却できると共に、ディーゼルエンジンの冷却負荷を軽減することができて、燃費を向上することができるディ-ゼルエンジン及びディーゼルエンジンのEGRガスの冷却方法を提供する。【解決手段】加熱器23と冷却器24と再生器22と共鳴管21と作動流体Gを備えた熱音響機関20と、EGRガスGeを前記加熱器23に導いて冷却するEGRガス冷却機構と、前記冷却器24を冷却してEGRガスGeから受けた熱を前記熱音響機関20の系外に放出する放熱機構と、前記熱音響機関20の作動流体Gの自励振動の振動エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機構12を備えると共に、前記発電機機構12で発生した電気エネルギーを用いて前記熱音響機関20の前記冷却器24における熱の放出を直接的又は間接的に促進する冷却促進機構を備えて構成する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
加熱器と冷却器と再生器と共鳴管と作動流体を備えた熱音響機関と、EGRガスを前記加熱器に導いて冷却するEGRガス冷却機構と、前記冷却器を冷却してEGRガスから受けた熱を前記熱音響機関の系外に放出する放熱機構と、前記熱音響機関の作動流体の自励振動の振動エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機構を備えると共に、前記発電機機構で発生した電気エネルギーを用いて前記熱音響機関の前記冷却器における熱の放出を直接的又は間接的に促進する冷却促進機構を備えたディーゼルエンジン。
IPC (3):
F02M 25/07
, F02G 5/02
, F25B 9/00
FI (4):
F02M25/07 580E
, F02G5/02 B
, F25B9/00 311
, F25B9/00 Z
F-Term (2): Return to Previous Page