Pat
J-GLOBAL ID:201303008757102535
脳機能疾患診断支援装置および脳機能疾患診断支援方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人青海特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012035798
Publication number (International publication number):2013169375
Application date: Feb. 22, 2012
Publication date: Sep. 02, 2013
Summary:
【課題】簡易な構成で、脳機能疾患に罹患している可能性を定量的に導出する。【解決手段】脳機能疾患診断支援装置100は、検査用画像を表示する画像表示部114と、赤外線照射部116a、116bと、診断用画像データを生成する撮像部118a、118bと、表示面114aに表示された画像を複数のブロックに分割するブロック分割部152と、瞳孔算出部154と、視線算出部156と、視線情報に基づいて、複数のブロックごとに、被験者の注視点があるか否かを導出する注視点導出部158と、注視点導出部が導出した結果をブロックごとに蓄積する情報蓄積部160と、蓄積された結果に基づいて所定の演算を行い、被験者の脳機能疾患の可能性があるか否かを判定する演算部162とを備える。【選択図】図2
Claim (excerpt):
被験者に視認させるための画像を表示する画像表示部と、
前記画像表示部における表示面に表示された画像を複数のブロックに分割するブロック分割部と、
前記被験者に向かって赤外線を照射する赤外線照射部と、
少なくとも前記被験者で反射した前記赤外線の反射光を撮像して、水平視差を有する2つの画像データを生成する2つの撮像部と、
前記撮像部が生成した2つの画像データに基づいて、前記被験者の瞳孔の位置を算出する瞳孔算出部と、
前記瞳孔算出部が算出した前記瞳孔の位置に基づいて、前記被験者の視線を示す視線情報を算出する視線算出部と、
前記視線算出部が算出した視線情報に基づいて、前記複数のブロックごとに、前記被験者の注視点があるか否かを導出する注視点導出部と、
前記注視点導出部が導出した結果をブロックごとに蓄積する情報蓄積部と、
前記情報蓄積部が蓄積した結果に基づいて所定の演算を行い、前記被験者の脳機能疾患の可能性があるか否かを判定する演算部と、
を備えたことを特徴とする脳機能疾患診断支援装置。
IPC (2):
FI (3):
A61B10/00 H
, A61B3/10 B
, A61B10/00 E
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
自閉症診断支援用装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2011-075324
Applicant:国立大学法人静岡大学
-
認知機能障害危険度算出装置、認知機能障害危険度算出システム、及びプログラム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2010-134403
Applicant:国立大学法人名古屋工業大学, 株式会社イフコム, 本間昭
-
視線検出を用いた医療診断装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-182226
Applicant:株式会社エイ・ティ・アール視聴覚機構研究所, 藤井充, 村上新治, 中野倫仁, 宮澤仁朗, 深津亮, 高畑直彦
-
三次元視点計測装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-006359
Applicant:国立大学法人静岡大学
-
視線検出方法および視線検出装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-429344
Applicant:国立大学法人静岡大学
Show all
Return to Previous Page